ヒマワリが咲いたよ!
1学期にひよこ組が植えたヒマワリが、1つだけですがようやく咲きました!
青空に黄色いヒマワリがとても映えています。咲く準備をしているヒマワリもまだまだたくさんあります。ぜひ幼稚園の近くを通った際は、花壇を覗いてみてくださいね。
そんなヒマワリを背に、教職員で鉄棒下のマットを掃除しました。2学期になったら、また鉄棒でたくさん遊ぼうね!
【子どもの姿】 2024-07-31 10:19 up!
預かり保育でも避難訓練をしました!
幼稚園は夏休みですが、預かり保育に来ているお友達もいます。のびのびっこに来ているお友達と先生で、地震の避難訓練を行いました。放送の指示、のびの先生のお話をよく聞いて、先生のところに集まり、避難しました。みんな落ち着いて行動できていて、はなまるです!
【子どもの姿】 2024-07-25 13:02 up!
園庭の側溝をきれいにするぞー!
夏休みに入りました!子どもたちが夏休みの間に職員みんなで、いろいろな場所の掃除をしていきます。今日は園庭の側溝に溜まった砂のかき出し掃除と雑草抜きをしました。2学期に向けてまだまだ、園内のいろいろなところが綺麗になっていきます!どこが綺麗になったか、探してみてね。
【子どもの姿】 2024-07-23 10:55 up!
明日から夏休み!
1学期終業式・保護者会を行いました。明日から38日間、幼稚園がお休みになりますが、夏休みの決まり事をみんなで確認し、子どもたちは夏休みへの期待をふくらませていました。また、各クラスに戻ってからは、担任と一緒に進級・新入してから楽しかったことや嬉しかったことなどを子どもたちと一緒に思い出し、1学期を振り返りました。
なが〜いお休みになりますが、8月26日に元気なみんなに会えるのを楽しみにしているよ!
【子どもの姿】 2024-07-18 13:02 up!
1年生になったみんな、久しぶりだね!
3月に園を修了し、小学一年生になったお兄さんお姉さんが幼稚園に遊びに来てくれました。久しぶりの幼稚園に「懐かしい!」「幼稚園の椅子、ちっちゃい!」と大興奮の様子でした。みんなで、幼稚園で慣れ親しんだ歌を歌ったり、運動会でした体操をしたり、パラバルーンをしたり…4ヶ月の間に大きく成長したみんなに会えて、とっても嬉しかったよ!またいつでも遊びにきてね。
【子どもの姿】 2024-07-13 18:59 up!
プール楽しいね
梅雨に入りお天気が良くない日が続き、なかなかプールに入れない日が続いていますが、晴れた日には子どもたちは存分にプール遊びを楽しんでいます。水の気持ちよさや感触、浮力などを全身で感じている子どもたち。自分なりに「やってみよう!」とチャレンジする姿も見られます。回数を重ねるごとに子どもたちは水と仲良しになっています!
【子どもの姿】 2024-07-11 19:41 up!
明日のよっといで― 幼稚園説明会について
明日のよっといで―は、雨天の場合中ですが、幼稚園説明会は予定通り行います。
お子様の同伴もかまいませんので、お気をつけておいでください。お待ちしております。
幼稚園説明会についてはこちら
👇
幼稚園説明会
【お知らせ】 2024-07-11 09:22 up!
7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
7月の誕生会を行いました。今月は4人のお友達と1人の先生がお誕生日でした。短冊や飾りがたくさんつけられた笹も7月生まれのお友達をお祝いしていました。4歳児はな組の子ども達から手作りペンダントのプレゼントをもらったり、園長先生と一緒にマジックを披露してくれたり、嬉しいこと・楽しいことがギュッと詰まった会になりました。
【子どもの姿】 2024-07-06 09:28 up!
もうすぐ七夕だね
7月7日は七夕です。今年の七夕は日曜日にあたるので、園では5日に七夕遊びを行います。それにむけて子どもたちが自分のお願い事を書いた短冊や飾りを笹にくくりつけました。「速く走れるようになれますように」「公園にたくさん遊びに行けますように」など、一人一人の子どもたちの願いがこもっていました。
【子どもの姿】 2024-07-06 09:28 up!
おうちの人が絵本を読んでくれたよ
保護者有志の方が、子どもたちに向けて絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちも興味津々でお話を聞いていました。また、中国語や英語でも読み聞かせをしてくださり、いろいろな国の言葉に触れるきっかけとなりました。
【子どもの姿】 2024-07-04 14:19 up!
おまつり、まだ続いてます!
先週実施した、親子まつり。週が明けて、次は子どもたちと先生で遊びました。5歳児は、「今日はおうちの人がいないから、お店屋さんをしてくれる人がいないねえ…」と話をすると、子どもから「みんなで交代順番でお店番をしたら?」とみんなの前で話してくれました。「それ、やってみよう!」ともり組とそら組で店番とお客さんに分かれて活動しました。「いらっしゃ〜い!」「今、ここすいてるよ!」など自分なりに見て考え、お客さんを呼び込む姿も。そこに3歳児がやってきて、とても楽しい時間となりました。また4歳児は、クラスの中で店番とお客さんに分かれ、活動していました。
子どもたちだけで遊ぶ姿を見て、子どもたちにとって親子まつりは、とっても心がワクワクする1日だったのだなあと、改めて感じました。
【子どもの姿】 2024-07-01 16:24 up!