お友達いらっしゃい!
今日は4歳児の子どもが受付をしたりプレゼントを渡したりしました。「腕につけてね」と言いながら喜んで腕輪のプレゼントを手渡していました。 小さなお友達が一緒に舞台に並ぶ微笑ましい姿が見られたり、ダンスを一緒に踊ったりして、賑やかな時間を過ごしました。 来月、今年度最後のふれあいデーを予定しています。ぜひ遊びに来てくださいね。 今年度最後の誕生会
今年度最後の誕生会でした。 友達からプレゼントをもらったり、「おめでとう」と言ってもらったり、とてもうれしそうな表情の誕生児たち。 「鬼を倒せ!」の遊びでは、お家の人と一緒に思いっきり豆(ボール)を投げて、応援の子どもたちと一緒に大盛り上がりでした。 先生からのプレゼントでは、紙袋からフルーツが出てくる手品に、子どもたちは目を丸くし、誕生児が出てきたフルーツをケーキにトッピングしてくれました。 完成したフルーツたっぷりのケーキにロウソクを立て、火をみんなで消し、みんな一つずつ大きくなったことをお祝いしました。 墨江幼稚園の子どもたち、これからものびのびと大きくなってくださいね! 2月ふれあいデー
開門時間内に、通用門からお入りください。 事前予約は必要ありません。 フック船長になって…
今日のピーターパンごっこは、大砲を使ったフック船長が優勢のようでした。 子ブタがいっぱい
年長児の声を受け、幼稚園のみんなで「三びきのこぶた」の劇遊びをしました。 遊戯室にはかわいい耳を着けた子ブタがいっぱい。わらのおうちも木のおうちも、満員です。でも、窓から顔を出したあとは、上手に後ろで待っている友達に譲っていました。 最後は「こぶたちゃんレッツブー」のダンスで、オオカミと仲直りしました。楽しかったね。 みんなが主役の発表会♪(生活発表会 ゆり組)
ピーターパンの劇遊びを見てもらったり、歌や合奏を聞いてもらったりしました。 それぞれに自分の準備をしたり、友達と声を掛け合いながら協力したりして、楽しんでいることをおうちの人に見てもらい、満足そうな表情をしていました。 うれしかった!緊張した!(生活発表会 4歳児ばら組)
日が近づくにつれて「今日見に来る日?」と楽しみにしている子どもがいました。 劇遊びや歌、楽器遊びを終えて保育室に戻ると「うれしかった」と喜ぶ子どもや「緊張した」と言いながらも満足げな子どもたちの様子が見られました。 「にこにこしてたよ」と、応援してくださっているお家の方の顔が見えたことを教えてくれた子どももいました。 明日からも劇遊びや楽器遊びを楽しみたいと思います。 |