令和7年度 3.4.5歳児 募集中!次回ふれあいデーは5月13日(火)です

2月の保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈よい姿勢〉の話を子どもたちにしました。
背骨の書かれたTシャツを子どもたちに見せると「おーすごい!」と驚いていた様子でした。色んな姿勢をして見せると「背骨曲がってる」「それは悪い姿勢!」と、子どもたちの声が聞こえてきました。

立つ時も座る時も、足の裏を全部付けて、背中はピンっと伸ばすのがよい姿勢!みんなでやってみました。

最後によい姿勢になる体操をしました。手を組んで、頭の上に持っていき、背中を伸ばします。そのまま手を横に降ろすと自然とよい姿勢になります。ぜひご家庭でもやってみてください!

生活発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活発表会をしました。子どもたちは、お家の人やお客さんの前で、友達や先生と一緒に劇遊びや、歌、合奏、生活遊びを楽しんでいました。みんな、よく頑張りましたね。おうちに帰ってからたくさん褒めてもらったことでしょう。

寒かったね

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、とても寒い日でしたが、幼稚園のプールに氷がはっているのを見つけたり、外で雪が降っているのを見たり、冬の自然にたくさんふれあうことができました。

豆まき

画像1 画像1
今年の節分は2月2日でした。
幼稚園のみんなにいいことがありますように、みんなが元気に過ごせますように「おにわそと」「ふくわうち」と、豆まきをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28