歯みがきの先生! (5歳児)
今、食後にみんなで歯みがきをしているのですが、子どもたちが、そこで順番に歯みがきの先生になっています
歯みがきの後、あいうべたいそうも欠かさず行っています しっかり舌も動かして 丈夫な体になりましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 (2月20日)![]() ![]() 今日も「お肉 美味しい」「スープ欲しい」 「私も」「私も」 ぐんぐん 大きくなっていきそうですね 本日の献立 プルコギ ナムル タマゴの中華スープ 米飯 牛乳 雪がツルツル 幼稚園の雛人形大きいでしょ
昨日の雪がツルツルに凍っていたので、ヘルメットをつけて遊びました。
とても寒いのに すくすくくらぶに遊びに来てくれたお友達に 幼稚園の雛人形を案内 7段飾りなので びっくりしていました。 次回の未就園児園庭開放は 3月3日です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私もしていい?(未就園児園庭開放すくすくくらぶ)![]() ![]() 軽快なリズムの曲や繰り返しのやりとりなどのとき 未就園児が「私もやりたい!してもいい?」と言って、一緒に体を動かしていました。 次回の未就園児園庭開放。 もしかしたら、雪遊びができるかも・・ みなさん 遊びに来てね! 【2月10日】 ![]() ![]() おいしい給食ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ご飯 含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ 鶏肉の甘辛煮 牛乳 でした 今日で2学期の給食は終了です。 いつも美味しい給食をつくってくれる調理員の方々に ありがとうございます と皆でお礼を言いました。 今日も、沢山「おかわり」の声が聞かれました。 3学期も美味しくいただきましょうね。 今年最後の未就園児園庭開放すくすくくらぶ
今年、最後の未就園児園庭開放でした。
寒い中でしたが、参加してくれた未就園児。 戸外での遊びを楽しんだ後は、みんなで保育室に入り、4・5歳児と一緒に歌や手遊びを楽しみました。 お土産に、オレンジ色に実ったキンカンを収穫してもらいました。 次回は、来年1月9日(木)です。遊びに来てね。待ってまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しく遊んだよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊んだ後は、温かい部屋で絵本を見たり、手遊びをしたりして楽しく過ごしました。 次回は12月17日、今年最後のすくすくくらぶです。ご参加お待ちしていますね。 みんなで ランチタイム〜![]() ![]() 普段とは違ったスタイルなので、みんな笑顔で階段をあがっていきます。 今日の献立は・・ 黒糖パン 牛乳 鶏肉ときのこのシチュー きゅうりのピクルス りんご きゅうりのピクルスのおかわりが続出! 温かいシチューをいただいて体が温まったかな・・ 未就園児の子どもたちにも歌声を披露♪ (5歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園に遊びに来てくれた子どもたちに、歌声を披露しました。 昨日の音楽会を経験し、程よい緊張がとれたような歌声でした。 歌声を届けるってうれしいですね。 次回の未就園児園庭開放すくすくくらぶは14日(木)です。 少し寒くなってきていますが、ぜひ遊びに来てくださいね。 ハヤシライス ごちそうさま![]() ![]() ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング りんごの缶詰 牛乳 今日のメニューはとてもお気に入りで、おかわりコールも続々〜飛び交いました。 未就園児園庭開放すくすくくらぶのミニ運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラムは体操、ふれあいあそび、かけっこ、バルーン 和やかに進むことができました。 バルーンの中に入ったとき、上に乗ったとき 表情を見ると、不思議な感覚から笑顔に変わっていました。 帰りに5歳児からプレゼント! 来週も遊びに来てね〜 保健指導「三色食品群」![]() ![]() 赤:からだをつくるもとになる 黄:エネルギーのもとになる 緑:からだの調子を整えるもとになる についてを4歳児は紙芝居「たべものランドのおまつりだ!」を見て 5歳児はクイズ形式となっているパネルシアター「いたずら魔女のとおせんぼ」で考えながら行いました。 また、給食時にでてくる食材から、三色食品群を楽しく考えていけるようにしていきたいです。 【10月9日】 ![]() ![]() 幼稚園説明会のご参加ありがとうございました![]() ![]() ご参加ありがとうございました。 幼稚園に関して、相談、見学ができますので、ご希望の方はご連絡ください。 ![]() ![]() 調理員さん ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちみんなでこれまで美味しい給食をつくってくださったお礼をしました。 ちょっと寂しいですね。 今日の献立は・・ 牛肉のソース煮 スープ キュウリのピクルス おさつパン 牛乳 給食が始まったよ![]() ![]() 献立は・・ 鶏肉のケチャップソース、豆腐のスープ、切り干し大根のナムル 米飯、牛乳 鶏肉のケチャップソースが好評で、おかわりの声が続々! 久しぶりの給食 子どもたちの食の進み、 ちょっぴり早かったかな 2学期も美味しくいただきましょうね〜 ![]() ![]() 一学期最後のすくすくくらぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加者は16名。 水にかかっても平気で、水鉄砲もとても上手に操作して、的に向かって水を飛ばしていました。ー中にはおうちの人に向かって飛ばしていましたよ(^^)ー 桃園でしか体験できない水遊び。 楽しんでいただけたでしょうか。 次回は9月6日(金) すくすくくらぶの後、幼稚園説明会を実施します。 一学期最後の給食
今日の献立
ご飯 鶏肉と野菜の味噌煮 オクラの甘酢和え ツナっぱいため 牛乳 でした 今日で給食は終了ー いただく前に 美味しい給食をつくってくれた調理員の方々に お礼をいいました。 日に日に 食べる量も増え 食べたことのないメニューも 少しでも口にするようになり おかわりするのも 多くなってきました。 二学期は9月5日から始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は9名の参加。次回は17日です(未就園児園庭開放すくすくくらぶ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気がよくて、未就園児の子どもたちもスーパーボールすくいや水鉄砲を楽しんでいました。 帰りに小笹と七夕飾りをプレゼント! 次回は17日。一学期最後となります。 2階テラスのウォーターパークでの開催! 濡れても大丈夫な服装で参加してね! ウォーターパークで遊んだよ〜![]() ![]() ![]() ![]() 在園児が実際に遊んでいる水鉄砲や転がしゲームも体験。 遊び始めは穏やかに遊んでいましたが、場に慣れてくると、水がかかっても平気で楽しんでいました。 7月17日にもウォーターパークで実施しようと思います。 次回の実施は7月3日です。 遊びに来てね! 本日8名の参加でした![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児の受付も大分慣れてきました。 砂場も園庭も水遊びが大人気。 スーパーボールすくいの場も未就園児が楽しく遊んでいました 水鉄砲も的あてからどんどん楽しさが広がって・・ 次回の未就園児園庭開放すくすくくらぶは2階テラスで行います! 実際に在園児が楽しんでいる水遊びの場。 保護者の方も濡れても大丈夫な服装、子どもたちの着替えなどもご用意ください。 |