令和7年度入園を希望される方は、お気軽に幼稚園にお問い合わせください。

みんなでお掃除

画像1 画像1
年少桃組さんが、みんなでお掃除していました。
こんなこともできるようになったんだな…
1年間の成長をしみじみ感じました…

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
年中黄組が、保健指導を受けました。「幼稚園の中で、危ないところはどこかな…」と、写真を見ながらみんなで考えました。
ポケットの中に手を入れている子どものイラストを見て、何が危ないのかも考えましたよ。
自分で自分の身を守る意識をもつきっかけになりました。

キッズプラザ9

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で着られたよ。きれいでしょ…
ドラを叩いたよ。いい音がするね。
この他にも沢山遊びました。
「楽しかったね」「また、遊びに来るよ〜」と言いながら、キッズプラザを後にしました。

キッズプラザ8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太鼓や鐘を鳴らして、お祭り気分を楽しみました。
吊り橋を渡ったり、壁を登ったり…
体も存分に動かして遊びました。

キッズプラザ7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パン屋さんでお店屋さんごっこ…
キッズマートでは、お買い物をしてレジでピッピ…レシートをもらえたよ。

キッズプラザ6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おにぎり弁当を食べて、ホッと一息…

キッズプラザ5

画像1 画像1 画像2 画像2
ハンドルを回したり、自転車を漕いだりして静電気を起こし、おじさんの頭に髪を貼り付けます。
ハンドルや自転車の動きを止めると、髪がバサっと落ちて、みんなで大笑いしました。
シャボン玉の中は、不思議、不思議…

キッズプラザ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レントゲン写真みたい…
ハンドルを回してお水を溜めたり、よーいスタートで走ってタイムを測ったりしました。

キッズプラザ3

画像1 画像1 画像2 画像2
ポーズをとって写真撮影すると、テレビ画面に面白い動画になって映し出されます。画面を見てみんなで大笑いしました。

キッズプラザ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャボン玉、上手にできて嬉しそうでした。

キッズプラザ1

画像1 画像1 画像2 画像2
環状線に乗ってキッズプラザへレッツゴー!!
久しぶりの園外保育です。

幼小交流5

画像1 画像1
最後に、小学生と幼稚園児が感想を話し合いました。
小学生が「みんな上手だったね」と褒めてくれて、幼稚園の子どもたちは、とても嬉しそうでした。

幼小交流4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こま回しやお手玉、だるま落としも面白かったですね。
1年生が寄り添って教えてくれたり見守ってくれたり、黄組さんのペースに合わせて優しく教えてくれました。

幼小交流3

画像1 画像1 画像2 画像2
あやとりは、丁寧に説明したり、ときには見守ったりしながら教えてくれました。

幼小交流2

画像1 画像1 画像2 画像2
けん玉はなかなか難しい…
小学生が玉を乗せて見せてくれました。
校長先生もかっこいいフォームを見せてくださいました。

幼小交流1

画像1 画像1
桜宮小学校の1年生の皆さんが、地域の方に教えてもらった昔遊びを、幼稚園の年中黄組さんに教えに来てくれました。

誕生会(2月生まれ)2

画像1 画像1 画像2 画像2
誕生児とお家の人のふれあい遊びは、鬼のパンツを履いて、頭にはツノをつけ、金棒を持って一緒に走ります。
子どもたちも、お家の人も、とってもよく似合っていました。

誕生会(2月生まれ)1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月生まれの誕生会をしました。
園長先生の手品は、ティッシュをおうどんに変える手品でした。
緑組の担任の先生が、ティッシュからできたおうどんをツルツルと食べて見せてくれました。
後で、緑組の子どもが「どんべえ(おうどん)食べたかった…」と職員室まで言いに来ました。
桃組の子どもは「おうどん、みんなに分けた方がいいと思うよ」と言いました。
食べさせてあげられなくて、ごめんね…
本当にかわいい子どもたちです。

お別れ会3

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちからは、黄組さんの「ぽんたの自動販売機」の劇をアレンジした劇をプレゼントしました。
桜宮幼稚園の1年を振り返れるよう、自動販売機からは、プール開きで登場したカッパや妖精、七夕の彦星と牛、お正月のはねつき、鬼など…次々と思い出のものが出て来て、おおいに盛り上がりました。
最後は、黄組さんと桃組さんが、花道をつくって緑組を送り出しました。
あと少しですが、緑組さんと素敵な思い出をつくりましょうね。

お別れ会2

画像1 画像1 画像2 画像2
緑組さんにプレゼントをつくって渡しました。黄組さんは、手づくりフォトフレーム。桃組さんは、キラキラペンダントです。
緑組さんから、黄組さんと桃組さんへは、時間をかけて丁寧に思いを込めてつくった首飾りです。
プレゼントを渡すときには「頑張ってね」「ありがとう」などと言葉をかけあったり、頭を撫でたりしていました。
緑組さんは、小さいお友達に背を丸めて目線を合わせて、話しかけてくれていました。優しいお兄さん、お姉さんになったなと、頼もしく思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31