令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

色水きれいにできてきた

画像1 画像1
画像2 画像2
枯れてきた花びらを集めて、すり鉢に入れてすりこぎでゴリゴリ!とすりつぶしていました。
とてもきれいな色になり、友達の色と見比べたり、花を足してすりつぶしてみたりしました。
とてもきれいな赤い色水ができていました。

水が漏れないように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
といに水を流してどこまで流れていくのかを見ていました。といから塩ビ管を流れて行きますが、途中で漏れてしまいます。どうしたら漏れないかと一生懸命に考えて、砂を塩ビ管の上からかけて漏れてくるのを押さえていました。上から流す子どもと下で止める子どもとそれぞれに、思いを巡らせて遊んでいました。

100周年記念ファッションショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの100周年記念Tシャツが出来上がったので、友達やお家の人に見てもらおうと、ファッションショーを開催しました。
子どもたちも始まる前から、「かっこいいやろ」とTシャツを見せてくれていました。恥ずかしがっている様子も少し見られましたが、1人で、友達と、積み木の道を歩いてポーズしていました。
子どもたちみんな可愛くて、素敵なファッションショーでした。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨江幼稚園の子どもたちが遊びにきてくれました。もも組の時に一緒に過ごしていた友達との再会も朝から楽しみにしていて、大喜びで抱き合っていました。
なかなか釣れないザリガニに苦戦していましたが、付き添いの先生たちも子どもたちと一緒に楽しんでおられました。大人も子どもも夢中になって遊ぶ時間でした。
小さめのザリガニが多くて、エサを挟んでも釣り上げるには難しく、「あー、もうちょっと」「見えてるのに」と残念そうな声が響いたかと思うと「やったー」「見て見て」と喜ぶ声も聞こえてきました。
最後には保育室で歌を歌い合いました。墨江幼稚園の子どもたちの歌声を聞いて、「すごく上手!」と刺激を受けたあお組でした。

ホタルの幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園でホタルの幼虫が成長中です。エサとなるカワニナも飼育中です。
もうすぐサナギになるために陸へ上がってくる幼虫のための坂道も事業担当主事さんつくってくれたので、準備万端です。サナギから成虫になるのが楽しみですね。

あか組保健指導「歯みがき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あか組に歯みがきの保健指導を行いました。今日は先生と一緒に実際に歯みがきをすることを伝えると、「朝歯みがきしたのに、またするの?」と言っていました。しかし、むし歯がなぜできるのかの絵本の読み聞かせを行うと、むし歯菌が怖くなったのか、「歯みがきしなきゃ」と言っていました。歯みがき体操の音楽に合わせて先生の手本を見ながら歯みがきをすると、「簡単だよ!」「できるよ!」と自信満々に上手に歯みがきをしていました。昼食後の歯みがきでも、「音楽流してほしい」とやる気いっぱいでした。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
粉浜幼稚園の子どもたちが遊びに来てくれました。ペアになって一緒にザリガニ釣りをしましたが、自分たちはいつでもできるからと、釣竿を渡して、池の中のザリガニを覗き込んで探していました。「石の下にいるから、じっとして」と知らせて、「食べるまで待ってて」「そっとあげるねん」と言っているあお組の子どもたち。今まで経験してきて、人に伝えられるようになっているのだと成長を感じる時間でした。

砂場、大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場で掘ったり水を流したり、水や泥の感触を、いろいろなクラスの友達と一緒に楽しむことができました。

お水流すと楽しいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組がつくった道を見つけて、水を流し始めたもも組。水を汲んでは、樋の上から流して、「やったー、流れた」「もっと取ってくる」と何度も水を運んでは上から水を流していました。

水遊び楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達が遊んでいるシャボン玉が飛んでくるのを追いかけたり、自分の決めたスーパーボールを集めたり、水鉄砲でまとをねらったりして、いろいろな水遊びをそれぞれ楽しんでいます。

次は何の歌かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな曲がかかると、スタンドにマイクをつけて、歌い出したり、踊り出したり、それぞれ楽しんでいます。大好きな曲がかかると、笑顔になります。

カタツムリつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出てくるかたu糸引き絵を頑張ってした後に、素敵なカタツムリを作りました。面白い模様のカタツムリができました。

野菜、お花咲いてるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見てみて、お花咲いてるよ」と大きくなって来ていることを感じながら、水やりをしていました。

もも組保健指導「歯みがき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もも組に歯みがきの保健指導を行いました。
 最初に、「はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!」という絵本を読みました。絵本を読んだ後は、実際にみんなで歯みがきをしました。難しい前歯の裏側も先生の手本を見て、上手に磨いていました。歯みがきの後のうがいでは、うがいの水を周りに飛ばさないように優しく吐き出していました。
 今日は、初めてお弁当の後にも歯みがきをしました。保健指導の話を思い出して、丁寧に歯みがきができました。

水を流してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
砂場でとゆを見つけた子どもたちは、とゆを並べたり、水を流したりして遊びました。「山に流したらどうなるかな?」
と、砂山に水を流すと、いろいろな方向に水が流れていきました。「火山みたい」「もう一回しよう」と、何度も水を流して楽しみました。

水遊び楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から水遊びの用意を見て、「早く遊びたい!」と子どもたちはうずうずしていました。朝の用意もとても早かったです。
お天気も良く、水に触るのが気持ち良かったようです。
シャボン玉遊び、水鉄砲、色水遊び、スーパーボールすくいの遊びのいろいろな水遊びコーナーで、好きな遊びを見つけて夢中になって遊んでいました。

楽しかったので、片付けの時間になると、「もっと遊びたかった」と聞こえてきました。
明日もいっぱい遊ぼうね。

みんなで遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、3クラスで一緒に遊びました。色水で遊んだり、砂場で山をつくったり、ダンスをしたりしました。最近、幼稚園の子どもたちで一緒に遊ぶ機会を多くもっているので、3クラスの子どもたちが一緒に遊んだり、あお組があか組やもも組に様々な場面で教えてあげている場面が見られます。いろいろな考えを出し合い、遊びが楽しくなってきています。

あお組保健指導「歯みがき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あお組に歯みがきの保健指導を行いました。
 最初に、なぜむし歯ができるのかについての絵本を読み聞かせしました。また、今までに本物のむし歯菌を見たことがない子どもたちに、顕微鏡で見たむし歯菌(ミュータンス菌)の写真を見せました。子どもたちは、むし歯菌の写真を見て、「こわい」「歯みがきしなきゃ!」と言っていました。次に、むし歯にならないために、歯みがき体操の曲に合わせて、歯みがきをしました。最後に、水道で周りに飛ばさないように気をつけて、うがいをし、みんなでピカピカの歯になりました。
 お弁当の後の歯みがきでも、歯みがき体操の音楽に合わせて、丁寧に磨いている姿が見られました。

舞台でダンス、楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな曲をかけて、友達と一緒に踊ったり、1人で踊ったりして楽しみました。

水鉄砲で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も水を汲んでは、的に当てたり、遠くに飛ばしたり、上に飛ばしたりして、水鉄砲の遊びを楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31