令和7年度園児募集中!

第3回学校協議会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、地域の方、近隣の小中学校の校長先生、幼稚園のPTAさんにお越しいただき、第3回学校協議会を行いました。

今年1年の幼稚園の取組について知っていただき、その取組についてのご意見をいただきました。

挨拶のできる子どもたちのことを褒めていただいたり、日々の生活の中での子どもたちの育ちを認めていただいたり、とてもうれしいお言葉をたくさんいただくことができましたよ☆

これからも、地域の中で子どもたちの成長を育んでいけるよう、地域や異校種との連携を大事に、幼稚園の教育活動を進めていきたいと思います。

絵本の修繕(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、PTA図書委員さんを中心に、ご協力いただけるおうちの方が集まって、図書整理をしてくださいました。

1年間子どもたちが読んできた絵本の傷んでいる部分の修繕や、新しく幼稚園に仲間入りした絵本のラベル貼りなど、私たち教職員の手が回らない部分を手伝ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです☆

おうちの方がきれいにしてくださった絵本を、子どもたちと一緒に大切にしていきたいと思います^_^

お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

☆3月誕生会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日に3月生まれのお友達と教職員の誕生会がありました♪
4月からずっとお祝いしてきて、やっと3月の誕生会になり、3月生まれの皆さんは、とても嬉しそうでしたね。
3月3日は、ひな祭り(桃の節句)の日でもあり、誕生会の中で、ひな祭りクイズや間違い探しをしながら、ひな祭りに食べるものやひな人形についてなど、改めて知ることができました。
今月のプレゼントは、桃組さんがいちごケーキの冠をつくってくれました。
歳の数のろうそくも丁寧に色を塗っていましたね。とても,美味しそうでした(^-^)
保護者の方からのお祝いのメッセージもうれしかったですね。
これからも健康でスクスクと大きくなってくださいね♪
お誕生日、おめでとうございます!

ひなまつり!(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日の『ひなまつり』に向けてひな人形づくりをしました!

おだいりさまとおひなさまの服は、十二単という話をしたこともあり、和柄と無地の折り紙を数枚重ねながら着物のように見立ててつくりました!
つくることが好きな青組の子どもたちは、夢中になって最後まで丁寧につくりあげる姿が見られました!
にっこりと笑った顔がかわいいひな人形ができましたね♪

転がしドッチボール (3歳児・桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組さんと一緒に転がしドッチボールして遊びました。

赤組さんの姿を真似してボールを転がしたり、逃げたりして、3歳児にも楽しめる簡単なルールの遊びでした。

ボールに当たらないように逃げる楽しさを感じて遊んでいました。

PTAお楽しみ会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日は、PTA主催のお楽しみ会がありました。
今年はダブルダッチの講師の方をお招きしました。

はじめに講師の方の演技を見せていただくと、子どもたちからは大歓声♪
準備体操を念入りにして、跳び方のアドバイスをいただきながら、子どもたちも挑戦!!
跳べるかな…と不安そうな子どもたちも、(講師の方のうま〜い回し方のおかげで、笑)みんなとても上手に跳ぶことができました!
中には、回りながら跳べる子どももいましたよ^_^

幼稚園の先生たちもはぁはぁ言いながら、がんばって挑戦しました!笑。

子どもたちのために、素敵な会の準備を進めてくださったPTAの皆様には、本当に感謝です☆
楽しい時間をありがとうございました☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31