本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立日吉幼稚園にあります。すべての画像、資料などのデーターの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。  

交通安全指導

今日は、西区役所地域支援課より、にっしーパトロール隊の方から交通安全指導を受けました。
DVDを見ながら、安全な道の歩き方、信号について、道の渡り方などをクイズ形式で楽しみながら学び、その後は、保護者のみなさまにお話をしていただきました。
そして、交通安全指導で学んだことを生かして、親子で信号を見て横断歩道を渡りました。ばっちりでしたよ!
にっしーパトロール隊の方からもほめていただき、おみやげもいただきました。

らっこ組さん。4月からはお家の人と離れて小学校に行きますね。
交通ルールを守って、安全に小学校へ通ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

園外保育2

保育参観で集会をした後は、各保育室での活動を見ていただきました。
1年間過ごした保育室で、子どもたちがそれぞれのクラスで遊んでいる間、保護者のかたはずっと笑顔で見てくださっていました。
時々、保護者の方も参加し、クラスの子どもたち一緒に、まったりと楽しい時を共有しました。
あと少しで、就学、進級です。明日からも、いっぱい遊ぼうね。

保護者のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観1

今日、保育参観がありました。
あいにくの天候でしたが、集会を遊戯室で行ったため、子どもたちの表情がとてもよく見えました。
♪「ハッピーバースデーカーニバル」では、みんなが生き生きと笑顔で踊り、自分の誕生月になると飛んで出てきていました。また、お家の方が自分の誕生月に出てこられると、子どもたちは大喜びで大盛り上がり!
最後の参観で、全園児・保護者のみなさまが集まって、ニコニコ笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月 誕生会

今日、3月生まれの誕生会がありました。
4月からずっと、11回も「おたんじょうび おめでとうございます」と、お祝いをしてきた3月生まれの子どもたち。
お待たせしましたね。やっと、「おたんじょうび おめでとうございます」とみんなからお祝いをしてもらいました。
お父様からもお祝いの言葉をかけてもらったり、プレゼントをもらったり、みんなで歌をうたったりして過ごしました。
そして、最後は、おうちの人とふれあい遊びをし、ぎゅっと抱きしめてもらいました。
おうちの方も、お待たせいたしました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31