令和7年度がはじまりました!(昨年度までの記事は、左の「過去の記事」から閲覧できます。)

PTA決算総会・PTAお別れ会(3月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日に、PTA決算総会の後、各クラスで子どもたちと保護者の方と一緒に遊びました。5歳児は、生活発表会で行った、『ぎろろんやまと10ぴきのかえる』の中からしゃっきりだけのダンスを子どもたちから教えてもらったり、スキップじゃんけんをしました。リズム室では、大人チームと子どもチームのドッジボール対決をしました。大人の手を抜かない真剣勝負に子どもたちも負けじと逃げては必死にボールを投げます!勝負の結果は、大人チームの勝ち!!子どもたちは、とても悔しい様子。。。しかしながらとても楽しい時間を過ごすことができました。
3・4歳児は、リズム室でなかよし遊びをしたり、保育室では、じゃんけん列車をしたり、誕生月なかまの遊びをしたりと各クラス楽しい時間を過ごすことができました。
今のクラスで過ごす時間は、あとわずか。残り少ない日々を大切に過ごしていきたいと思います。
そして各クラスの遊びの後にみんなでリスム室に集まり、PTA主催のお別れ会を行いました。子どもたちや保護者の方が、随分前からこっそり準備してくださっていました。メッセージカードや歌、そしてスライドなどたくさんのプレゼントをいただき、とても心温まる日となりました。
保育後にいただいたメーッセージをじっくりみさせていただき、いつも幼稚園に協力的な保護者のみなさまのおかげで、幼稚園活動を行うことができたと改めて感謝の思いでいっぱいになりました。子育てやお仕事など毎日慌ただしい中、ご協力いただきまして、本当にありがとうございます!

CAPワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(水)と27日(木)に年長児向けのCAPワークショップがありました。人は、「権利」をもっていて、安心して、自信をもって、自由な気持ちで生きていくために、特に大切な3つ権利「安心・自信・自由」の3つの言葉を使って、一人一人が大切な存在であることや、好きなことをしたい気持ちを誰からも奪われることはないということを人形劇やロールプレイをしながら、わかりやすく教えていただきました。子どもたちは、とても興味をもって聞いており、質問に対して積極的に答える姿が多々ありました。知らない人に声をかけられた時の対応や、特別な声の出し方も教えていただき、とても貴重な経験となりました。自分の大切さを知るよい機会になりました。

本日のふれあいデー中止のお知らせ

本日のふれあいデーは、雨天のため、中止とさせていただきます。
今年度最後のふれあいデーでしたが、今年度ご参加くださったみなさま、ありがとうございま尚、次回のふれあいデーについては、新年度になりましたらHP等でお知らせいたしますのでご確認ください。また来年度も是非遊びに来てください。お待ちしております。

3月4日(火)はふれあいデーです

3月4日(火)9:30〜未就園児対象のふれあいデーがあります。
園庭で好きな遊びをしたり、在園児と一緒に遊んだりする予定です。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。
9:30〜10:00の間にお越しください。
※雨天の場合は中止となります。
※初回の場合は、150円ご用意ください。
詳しくは、未就園児活動のページをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校協議会

未就園児活動

運営に関する計画