令和7年度園児募集 詳しくは園にお問い合わせください。
TOP

お花見お弁当!

今日は、梅の花を見ながら、そら組(5歳児)とうめ組(4歳児)が一緒にお弁当を食べました。
そら組さんは、もうすぐ修了を迎えます。
温かくて気持ちがいい園庭で一緒に食べて楽しい時間になりました。
画像1 画像1

お別れ会 その2

じゃんけん列車の後は、音楽に合わせて触れ合い遊びをしました。
お別れすることは、ちょっぴりさみしいけれど、たくさん笑ってたくさん楽しみました。
最後は、うめ組から「ペン立て」のプレゼント。そら組からは「ペンダント」のプレゼント。
お弁当も一緒に食べて、異年齢でたくさん過ごした1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 その1

うめ組(4歳児)とそら組(5歳児)でお別れ会をしました。
うめ組が映画館のチケットを手作りし、会場を準備して、そら組を迎えました。
みんなで映画を楽しんだ後は、異年齢でじゃんけん列車をして大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひなまつり

誕生会の中でひなまつりの由来を、職員で劇にして子どもたちに知らせました。子どもたちは登場人物の気持ちに合わせて、応援したり喜んだりして真剣に見ていました。保護者の方からも「おもしろかったです」「楽しかったです」と感想をいただき教職員も嬉しく思います。
これからも子どもたちと共に、様々な行事を楽しんでいきたいと思います。

画像1 画像1

誕生会

3月の誕生会があり、無事に全員誕生日をお祝いすることができました。最初に好きな入場の仕方で入場し、自己紹介をします。みんなの前に立つとドキドキな様子の子どもたちでしたが、自分の言葉で一生懸命伝えようとする持ちが伝わってきました。最後は、みんなの誕生月に合わせて、スキップしたりポーズをとったりしてお家の人も一緒に楽しみました。
1年を通して子どもたちの特別な日を保護者の皆様と一緒に祝いすることができ、とても嬉しく思います。
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯰江小学校に行きました

そら組(5歳児)が鯰江小学校に行って、一年生の授業を見学させてもらいました。
算数や国語や図工などいろいろな授業を見せてもらい、子どもたちはちょっぴりドキドキしながらも、真剣な眼差しで見学していました。
その後は小学校の紹介をしてもらったり、昔遊びのけん玉やお手玉を一緒に教えてもらったりしながら遊びました。幼稚園に帰ってくると、さっそく教えてもらった遊びを楽しんだり、「もう友達になったで!」と一年生と仲良くなったことを楽しそうに話してくれていた子どもたちです。
就学に向けての期待を高めることができた一日になりました。
鯰江小学校の1年生の皆さん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なーちゃんクラブ(未就園児活動)

なーちゃんクラブ(未就園児活動)が最終日を迎えました。なーちゃんクラブのお友達だけでなく、幼稚園の子どもたちと一緒に好きな遊びを楽しんでいました。
なーちゃんクラブでは運動会、ミニ生活発表会と行事も経験しました。たくさん褒めてもらって嬉しかったですね。
これからのみんなの活躍も楽しみにしています!!

来年度のなーちゃんクラブの申し込みも受付しております。
ご案内(未就園児活動)

申込書



画像1 画像1
画像2 画像2

まーくんクラブ(未就園児園庭開放)

まーくんクラブ(未就園児園庭開放)最終日、新しいお友達も遊びに来てくれてみんなでたくさん遊ぶことができました。土山で型抜きの遊びの仕方を園児に教えてもらって何度も試したり、一緒に電車ごっこをしたりして、ニコニコ笑顔がたくさん見られました。最後にみんなで輪になり、音楽に合わせてふれあい遊びをしました。
来年も遊びに来てねー!
来年度は、6月頃より開始予定です。詳細はホームページでお知らせいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31