みなさんお元気ですか![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつ暖かくなってきましたね。みんなで植えたチューリップもきれいに咲いて、毎日お水をあげてお世話しているブロッコリーもどんどん大きくなっていますよ。 またみんなに幼稚園で会えるのを楽しみにしています 3学期終業式
3学期終業式を行いました。
園長先生から、1年間がんばったことをほめてもらい、一人ひとり進級のお祝いをいただきました。 きく組の修了式の証書授与のように、しっかり「ありがとう」と言えて、とても素敵でした。 保護者の方に元気な歌声を聴いてもらい、たくさんの拍手をもらえて嬉しかったですね。 次に幼稚園に来るのは始業式。1つ大きい組になった皆さんに会うことを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一日入園をしました
来年度から来るお友達が幼稚園に来てくれて、一緒に遊びました。
遊戯室で、来年度きく組(5歳児)、さくら組(4歳児)になるお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが「これ使う?」「ごちそうできたよ」とブロックやままごと遊びに、誘ってくれました。 「よろしくね!」のふれあい遊びを一緒にした後、日東幼稚園の歌を聞いてもらいました。 最後に、在園の子ども達が、新しいお友達に喜んでもらえるよう一生懸命に作った「動物のペンダント」をプレゼントしました。喜んでもらえてうれしかったですね。 新しいお友達に、入園式で会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 保育修了式
きく組の皆さん、ご修了おめでとうございます!
年長児きく組は、さくら組・うめ組の在園児、また、たくさんのご来賓の方々や保護者の方々にお祝いしていただき、保育修了式を無事終えることができました。 「いつも送り迎えしてくれて、ありがとう」「うんでくれて ありがとう」と自分の言葉で保護者に感謝を伝える姿がとても素敵でした。 きく組さん、小学校にいっても、いろいろなことに挑戦し、頑張ってください。 日東幼稚園の先生たちはいつもみんなのことを応援しています。いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで一緒に、お弁当を食べたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は、きく組からのサプライズ・・ 「4月からきく組とさくら組になって、がんばってね!」と、進級するクラスカラーのペンダントをプレゼントしてもらいました。 「は〜い!がんばります!」大きい組さんになることが楽しみになりましたね。 お別れ会2
お別れ会、次はきく組(5歳児)保護者からのメッセージです。保護者の方からの愛ある言葉がたくさん溢れ、聞いていた先生たちも涙が溢れてしまいました。
最後にさくら組(4歳児)・うめ組(3歳児)からのプレゼントとお礼の言葉。「きく組さん、一緒に遊んでくれてありがとうございました。小学校に行ってもがんばってね!」 さくら組・うめ組の保護者もたくさん参加してくださり、みんなできく組に感謝の気持ちを伝えることができました。保護者の皆さまご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会1
きく組(5歳児)とのお別れ会をしました。
さくら組(4歳児)がきく組(5歳児)を迎えに行き、会が始まりました。 最初は、全園児で「元気タッチ」をして遊びました。 次は、保護者も一緒に、日東幼稚園○×クイズです。 クイズの内容が、みんなに分かるように中国語で表示したり、写真を使ったりし、みんなで楽しい時間を過ごせました。日東幼稚園のプールの形は・・・・などなど。 2に続く ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひなまつりをしました
桃の花や菜の花、そして自分たちで作ったひな人形を飾り、ひなまつりをしました。
ひなまつりやひな人形のお話をを聞いて、みんなのひな人形を見合いっこしました。年長児のひな人形を見て、「すごいなぁ。本物みたいやね」という声や「さくら組・うめ組さんの人形、かわいいね」など、素敵な感想がいっぱい聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |