わくわくすてきな幼稚園 園庭開放に遊びに来てね!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
幼稚園日記
最新の更新
令和7年度 4月 一緒に遊ぼうについて
3月 一緒に遊ぼうについて
3月 誕生会
お別れ会をしました
2月 一緒に遊ぼう!
生活発表会をしました
2月の保健指導「早寝早起きをしよう」
節分遊びをしました
3月 一緒に遊ぼうについて
1月の「一緒に遊ぼう」を実施しました
2月 一緒に遊ぼうについて
鏡開き・1月生まれの誕生会をしました
そら組・ばら組1月の保健指導「インフルエンザ予防」
1月 一緒に遊ぼうについて ※再度お知らせ
終業式をしました
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
令和7年度 4月 一緒に遊ぼうについて
園庭の桜も少しずつ咲いてきました。
令和7年度4月の一緒に遊ぼうについてご案内させていただきます。詳細は画像をご参照ください。
ぜひ、遊びにきてくださいね♪
3月 一緒に遊ぼうについて
先日もお知らせしました通り、3月18日(火)に未就園児活動「一緒に遊ぼう」を予定しています。
今年度最後の一緒に遊ぼうです。ぜひ、ご参加ください!お待ちしています♪
3月 誕生会
3月3日に3月の誕生会がありました。誕生児へちょうちょの冠をプレゼントしたり、ひなまつり当日と言うこともあり、牛乳パックをひしもちに見立てて、親子でひしもち積みゲームをしました。「もう一回する!」と誕生児は夢中になって参加していました。また、今年度最後の誕生会だったので、「誕生月なかま」を園児、保護者、教職員、みんなが参加し、手を繋いでみたり、スキップしたり、踊ってみたりと、笑い声が絶えない、楽しい会となりました。
お別れ会をしました
今週の水曜日にばら組の子どもたちが、もうすぐ修了するそら組さんに感謝の気持ちを込めて、お別れ会をひらきました。一緒に「この赤ちゃんは誰でしょう」クイズをしたり、フルーツバスケットのゲームをしたりして、そら組の保護者の方も一緒に参加して、みんなで楽しみました。最後にばら組からそら組へ、そら組からばら組へプレゼントを渡しました。「いっぱい遊んでくれてありがとう」や「一緒に遊んで楽しかったよ。忘れないでね」などメッセージを添えて一人ずつプレゼントを渡していく姿を見て、子どもたち同士がしっかりと関わり合ってきたのだなとしみじみと感じました。友達と一緒に楽しく遊んだ日々の思い出を大切に、次への一歩を歩んでくれたらと思います。
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:22
今年度:4504
総数:29434
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市立学校園×チラシ
大阪市立学校園×チラシ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和6年度 第2回学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会
令和6年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
令和5年度 第3回学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会
令和5年度 運営に関する計画
携帯サイト