4・5歳児の定員に空きがあります。興味のある方は随時、見学を行っています。お電話ください。06−6761−4908

戸外の様子(朝)

広い園庭、とりあえず走っていく子どもたち!

高低差のある園庭の隅にある、なんと素敵なままごと小屋♡…。
素敵な空間が、子どもたちを包んでいます。

子ども「電話するからね!」
子ども「わかった!!」

とごっこ遊びが展開されていました。

春の日差しの中、とても素敵なシーンでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

5歳児(き組)は元気に登園し、早速、好きな遊びを見つけて遊んでいます。

「幼稚園に来たら〇〇したい!」という思いが「意欲」になり、これからの大切な学びへの意欲になります。

昨年度の5歳児から教えてもらった編み物をしている子どもたちもいました。
(カメラの調子が悪く、撮れませんでした…)

先生 「外で遊ぶ?」
子ども{遊ぶ!」
先生 「じゃあ、片付ける?」

と、片付けることを「片付けなさい!」ではなく、なぜ片付けるのか、生活の中で次の遊びのために片付けが必要なことを知らせ、主体的に動けるように、声をかけていました。
何気ない言葉ですが、この積み重ねが、子どもたちの主体性を育みます。

片付けた後、戸外へ走っていきました!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

なだらかな土山から走って降りて、また追いかけっこをして…。

子どもたちの声が園庭に響くと、本当にうれしいです!

かわいい子どもたちとともに、これから始まる1年に期待が高まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日の遊び(朝の様子)

朝、登園してきて、すぐに園庭で遊んでいます。
新しいクラスになり、ワクワクドキドキの新学期のスタートです。

桜が咲き、色とりどりの草花の中、子どもたちは走り回って遊んでいます。

桃園幼稚園の園庭の広さ、環境のすばらしさ…。
これから始まる園生活に先生たちもワクワクしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度が始まりました♪

園庭の桜やチューリップが咲き始め、少しずつ春の訪れを感じます。
今日から令和7年度一時預かり事業「ハッピーランド」が始まりました。
子どもたちは元気いっぱい園庭で遊んでいました。
桜が咲いていることに気付くと「きれい」「いっぱい咲いてる〜」とニコニコしていました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
園行事
4/9 入園式準備 入園・進級記念写真撮影
4/11 発育測定 給食開始(5歳児)
4/15 発育測定(4歳児)