令和7年度 大阪市環境表彰受賞!! 南園庭再生プロジェクト活動中!!

新学期が始まりました!!

画像1 画像1
 朝、子どもたちは、新しい環境に緊張したり、新しいマークや名札に喜んだりしていました。今日は新しい先生の着任式と、1学期始業式。さすがひとつ大きい組になった子どもたち、最後までしっかりとお話が聞けましたね。
 これからの1年間、新しいクラスで、みんな仲良く、たくさん遊びましょうね!

おうちに壁やテラスがつきました!

画像1 画像1
 5日(土)に工務部の皆さんが子どもの家づくりの続きをしてくださいました。壁がつき、なんとテラスまで!!とっても頑丈につくり、さらに研磨して安全に配慮してくださっています。完成はもう少し先ですが、もう入っても大丈夫だそうです。
 新学期が始まるまでにつくってあげたいと、一生懸命取り組んでくださいました。本当にありがとうございます。
 ここで遊べると思うとワクワクしますね!

ご入学おめでとうございます!

画像1 画像1
 本日と7日に、地域の小学校の入学式があります。買ってもらったと喜んでいたランドセル、背負って学校に行った気分はどうでしたか?写真は幼稚園の桜です。桜もみんなをお祝いしてきれいに咲きましたよ。
 小学生になったみんな、小学校生活を元気いっぱい楽しんでくださいね!おめでとう!!

答えは・・・

画像1 画像1
 掲載が遅くなってしまい申し訳ありません。
 答えは・・・イチゴでした!あおぐみさんとももぐみさんになるお友達が植えたイチゴです。花が散ると、真ん中の部分が膨らんでイチゴになるのです。真っ赤に実る日が楽しみですね!

乳児・未就園児対象 令和7年度 毎朝園庭申込のお知らせ!!

毎朝園庭に登録すると、行事予定の丸印の日(午前9時〜正午まで)には、自由に訪問して遊べます。本園の緑豊かな園庭には、畑や田んぼ・果樹のエリア・流れる小川・トンネルの緑の土山・ブドウ棚・原っぱエリアと、近隣では味わえない自然がいっぱい!抱っこしてお散歩、よちよち歩いてお散歩、思いっきり走って気持ちよさを味わったり等。春の自然では、タンポポ・レンゲ・カタバミ、池にはメダカやヤゴ。畑にはオケラやミミズ、ダンゴムシ・・・。まだまだお子さんが出会ったことがない自然に、一緒に触れてみませんか。

 登録日 4月15日(火曜日) 午前10:30〜11:30
 場 所 本園ホール

※この日に都合のつかない方は、本園までご連絡くださいね。
 大阪市立瓜破北幼稚園 ☎ 06−6708−3027
 受付時間 13時〜17時     

新年度が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆さんの新しい門出を祝うように、お庭のチューリップが咲き始めました。先生たちは朝から会議をしたり、保育室の掃除をしたりしながら、みんなを迎える準備をしています。新しい名札も用意したのでお楽しみに!

 もう一枚の写真は、ビオランドで見つけた、白くて可愛いお花です。さて、何の花でしょう。分かったお友達もきっといますよね!ヒントは・・甘くておいしいものです。答えは明日載せますね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
園行事
4/15 毎朝園庭申し込み