入園式後、今日の様子 3
ひよこ組の降園準備。またまた、らっこ組の子どもたちが、「お手伝い、しようか?」と、自分たちで気付いて、お手伝いにきてくれました。
おかげさまで、ひよこ組の子どもたちもお家の方のお迎えがくるまで、先生のお話を聞いて待つことができました。 年中・年長児はさっそくお弁当です。午後からもたっぷりと遊びました。 明日から2日間、幼稚園はお休みです。 月曜日に、また「おはようございます!」って、元気に来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式後、今日の様子 2
園庭では、それぞれのクラスの子どもたちが入って遊んでいました。
自分の遊びたい場所に入っていき、その場で遊んでいた子どもたちも自然に受け入れ、一緒に楽しんでいる子どもたち。 みんなにこにこ顔でした (^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式後、今日の様子 1
入園式を終え、全園児がそろっての、幼稚園生活が始まりました。
3歳児ひよこ組は、初めてお家の人と離れての幼稚園。 さっそく、5歳児らっこ組の子どもたちが朝のお手伝いをしてくれました。 まだ、恐る恐る関わっているらっこ組の子どもたちです。 4歳児りす組は、進級児、新入園が一緒にお休み調べや歌を歌ったりしていました。 もう、以前から一緒に過ごしていたような雰囲気です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式
今日は令和7年度入園式でした。(写真が撮影できておらず、申し訳ありません)
3歳児17名、4歳児3名、5歳児4名の24名のかわいい子どもたちをお迎えすることができ、とても嬉しいです♪ 今日はお家の方が一緒ということで、新入園児たちはにこにこ笑顔! お祝いの言葉と歌を贈った在園児たちの方が緊張しているという姿で微笑ましい入園式でした。 今日は、欠席0という嬉しい日でもありました。 明日、「おはようございます!」と、元気に来てくださいね。 一緒に仲よく遊ぼうね。 1学期2日目
新しいクラスになって活動開始です。
今日は、新しいクラスになってのお休み調べももっていきました。 しっかりと伝えられたようですよ。 お庭では、5歳児らっこ組は「砂タワー」をつくり、とても楽しそうでした。 とても発想が独創的な砂タワー! 万博で建てたいくらいです(笑) 4歳児りす組は、先生の周りに集まって、これもまた、とても楽しそうでした。 明日は入園式!新しい友達が来ます。 楽しみですね。 明日、雨が降りませんように・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は始業式
今日は第1学期始業式でした。
久しぶりに、静かだった幼稚園に元気な子どもたちの声が戻ってきました。 新しいぴかぴかの「前と違う色の名札」をつけて、表情もどこかしら誇らしげの子どもたち! 靴箱や保育室、ロッカーの場所も変わり、ひとつ大きいクラスになったことを実感し、とても喜んでいました。 始業式でも、にこにこ笑顔でしっかりと話を聞き、お家の人の方を見て、かわいらしい歌声も聴かせてくれました。 明日からの新しい幼稚園生活で、どんな姿を見せてくれるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式
いよいよ、明日から第1学期が始まります。
幼稚園では、教職員で新学期を迎える準備をして、明日、みんなに会えることを楽しみに待っています。 明日、ひとつ大きなクラスになるみんなはどんな顔をして来てくれるかな・・・・・ お待ちしていますね。 (みんなのお部屋の写真は、秘密・・・) ![]() ![]() ![]() ![]() 桜が満開です
今日はお休みですね。
暖かいに日差しの春らしい日です。 昨日、青空の下の満開の桜がとてもきれいでした。 先日のホームページでの桜は、曇り空と同化した色でしたので、きれいな青空の下の満開の桜の写真を掲載いたします。 カメもごそごそと動いていますが、よく見てください。 カメが2匹・・・・・ 幼稚園の子どもたちや保護者さんは覚えてくださっていますか。3匹いましたね・・・ 実は一番小さいカメはまだ葉っぱの中で寝ているようです。寒かったからでしょうか。(笑) また、起きたらお知らせいたしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から新年度
今日は4月1日。新年度が始まりました。
今日は預かり保育の子どもたちがいないので、とても幼稚園が静かです。 先週のホームページに載せました桜が満開になりました。(空の色と桜の色が同化しており、分かりにくく、申し訳ありません) チューリップも背が伸びました。 寒いですが、季節は進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |