★未就園児親子『わくわくプール』は、7月7日(月)です!詳しくは、お知らせをご覧ください★

今日もみんなで鯉のぼりをあげました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせて今日も鯉のぼりをあげました!

砂や土でたくさん遊びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂や土にたくさん触れています。チャーハンに見立てておいしそうなランチを作ったり、いろんなものが隠れるくらいの大きな山と穴を作ったり、虫をひたすら探したりしています。

幼保小連携がスタート!

画像1 画像1
大淀小学校、大淀保育所、中大淀幼稚園の3校園所で、今年度の校種間連携について話し合いました。各学校園所の考える交流活動のねらいや、取り組みたい活動についての意見を出し合いました。
お互いの思いや考えを知る良い機会になりました♪今年度も3校園所の子どもたちと教職員の笑顔のために、交流活動を楽しみますヽ(^o^)

お弁当2日目!

画像1 画像1
4歳児が、2回目のお弁当タイムを迎えました。
自分たちで弁当の準備を済ませて、パクパクもぐもぐ食べました。友達や先生と一緒に食べるのって楽しいね♪

ピカピカ光るこいのぼり!

画像1 画像1
5歳児がこいのぼりに金色のうろこを付けました!墨の模様に合わせたり、オシャレなうろこにしたり。みんなのこいのぼりを早く青い空に泳がせたいですね(^-^)v

保健指導(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、5歳児に園舎内の安全な過ごし方について話をしました。
4歳児のお部屋の前を通ってトイレに行く5歳児たち。
廊下・階段を安全に行動するためにどうしたら良いか、一緒に考えました。
しっかりと話が聞けて、とても素敵でした!

はさみをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うさぎ組さんが鯉のぼりを作っています。今日ははさみで尾ひれのところを切りました。はじめてはさみを使いましたがじょうずに切ることができました。

保育参加 その4

画像1 画像1
降園前に幼稚園ではじめての、親子の絵本タイム!
おうちの人の膝に座ったり、寄り添ったり、向かい合ったり、抱っこしたりと思い思いの関わり方で絵本の読み聞かせを楽しみました。大好きなおうちの人とふれあう、素敵な時間になりました(*^_^*)

保育参加 その3

画像1 画像1
続いて、保護者会を行いました!
今年度のPTA役員の皆さまにも、自己紹介をしていただきました。子どもたちの笑顔のために、無理なく『できることを、できる形で、できる人たちが』行っていけるようにPTA活動を行っていきましょう。お力添えをお願いいたします。

保育参加 その2

画像1 画像1
おうちの人たちとみんなで『しあわせなら手をたたこう』や『大好きツイスト』をしました。ふれあって遊んだり、ジャンケンをしたり…とっても嬉しい時間になりました♪

保育参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で園庭には出られませんでしたが、いろんな遊びをしたり、本を読んだりしてお家の人といっしょに過ごしました。ご参加いただきありがとうございました。みんなにこにこの一日になったのではないでしょうか…

お当番さん、よろしくね!

画像1 画像1
5歳児は、自分の弁当の準備を済ませて、当番の友達の話をよく聞いています!さすが、お兄さん、お姉さんです(^-^)
毎日、4歳児を助けてくれてありがとう!
頼りにしていますよ♪

初めてのお弁当☆

画像1 画像1
4歳児のお弁当がスタート!
今日は5歳児が準備を手伝ってくれたので、すぐに食べ始めることができました♪「たこさんウィンナー入れてくれてん」「わたしのおにぎり、しゃけの味〜」「もう全部たべちゃった!」と、子どもたちは嬉しそうに話していました(^-^)v

保健指導(4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、手洗い・うがいについての保健指導をしました。
初めてのお弁当の前に、手洗いの仕方やうがいの大切さについて話をしました。
5歳児の友達に見本をみせてもらって、、、。
さあ、手洗い場で手を洗ってみよう!
とてもじょうずに洗えてました。

こいのぼりを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きりん組さんがこいのぼりをつくっています。いろんな模様のこいができあがり、です。

手づくりこいのぼり

画像1 画像1
こいのぼりの鱗の模様を、墨で思い思いにかいています。みんな自分だけのこいのぼりが出来上がってきましたヽ(^o^)色付けも楽しみですね!

大好きツイスト♪

画像1 画像1
みんなで『大好きツイスト』をしました♪
5歳児と4歳児がジャンケン勝負!ダンスもジャンケンも、みんなで楽しみました(^-^)

葉桜の時期も終わり…

画像1 画像1
サクラの木が青々と茂りはじめました!
今日の日差しは、初夏の陽気です(^-^)

朝の用意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の花が散った後、パーゴラの藤が咲き始めています。そんななか、うさぎ組さんの子どもたちも朝の用意をがんばっています。

いい香り(*´∀`*)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが、「先生、なんかいいにおいする!」と話しかけてきました。パーゴラにあるフジの花の香りです。
白いフジは、サクラが咲き終わった頃から咲き始め、一気に満開になりました。優しい気持ちでいっぱいになる、そんな香りが広がっています☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30