令和7年度の入園または、ちゅーりっぷクラブ入会を希望される方は、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。

園外保育の下見に行きました

 子どもたちが降園した後、先生たちで園外保育の下見に行きました。下見をしながら「ここで遊ぶと楽しそうだね」「子どもたち、喜びそうだね〜」と、話をしながら下見をしましたよ。子どもたちが楽しめるような活動内容を考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちごを見つけたよ

幼稚園に植えてあったいちごが少しずつ赤くなったのを
見つけた子どもたち。
「赤くなってるね」「ちいさないちごが言いました〜♪」
と、かわいい歌声もきこえてきました。

今日は、5歳児が収穫をしました。まだまだこれから、
いちごが赤くなってくるので順番に収穫をしていきます。

甘かったかな。感想を聞くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

こどもの日の集いをしました

 5月2日は、あいにくの雨天でしたが遊戯室でこどもの日の集いをしました。「こどもの日」はどんな日なのかな、と話を聞いたり『こいぽぽり体操』をしたり、かけっこやタッチリレーをして遊びましたよ。みんなで楽しい時間を過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクランボを収穫しました

 サクランボの実が赤くなっていることに気付いた子どもたち。みんなで収穫をしましたよ。「いっぱいあるね〜」「おいしいかな」と目を輝かせていました。収穫したサクランボを持ち帰れるように、”サクランボ屋さん”をする様子もありました。どんな味だったのかまた教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎本小学校の図書室に行きました。

小学校のお昼休みの時間に図書室に行きました。
校長先生や、図書室の司書さんに挨拶をして
絵本を楽しみました。

沢山の種類の絵本に子どもたちも
「〇〇はないかな」「これ楽しそう」「なんだか小学生みたいだね」と
言って絵本を楽しんでいました。

辞書を手に取っている子もいました。

幼稚園にはない絵本とも触れ合う機会になり良かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

あるこうデー

 今年度、初めての「あるこうデー」をしました。先生たちから、交通ルールについて寸劇で知らせると、子どもたちも保護者の方もよく話を聞いてくれていましたよ。最後に『ストップ体操』をして、おうちの方と一緒に交通ルールを守って降園する姿が見られました。次のあるこうデーもご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31