【令和7年度 園児募集中!】【令和8年度入園願書交付を10月1日より行います。7月22日に幼稚園説明会を開催します♪】

日曜参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのクラスに分かれて、ふれあい製作をしていきました。そら組は「水に浮かぶものを作ろう」と、船や魚などを工夫してつくっていました。そら組さん、一緒につくることができてうれしそうでした。

日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日は日曜参観でした。朝の会を見てもらたりっリズム室でふれあい遊びを一緒にしたりして楽しみました。

ちょうちょさんまたね♪

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のツマグロヒョウモンとバイバイしました。「またねー」「ばいばーい」とお別れしたあと、何度かひらひらと戻ってきてくれたようです。それが嬉しかったそら組さんが「また、帰ってきてん!」「ふわふわ〜て来てくれてん!」と教えにきてくれました。

粘土遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
もも組さんが粘土で遊んでいました。ごちそうを作ったり、カタツムリの家族を作ったりして楽しそうでした。お部屋でのお気に入りの遊びの一つですね。

何を作ろうかな〜?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そら組が素材を使って製作遊びをしていました。何を作ろうかな?テープで飾ったり、色をぬったり色々と工夫して作ることを楽しんでいました。

泥んこ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はそら組、もも組が一緒に砂場で泥んこをしていました。力を合わせて、道をつないだり、トンネルにしたりして砂場いっぱいに水を流していました。楽しかったですね♪

園庭の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もどろんこや、色水でたっぷり遊びました。水を流したり、ためたりして楽しんだり、きれいなジュースを作ったりしていました。友達と一緒にすることを楽しんだり、水や泥の感触を味わったりしていました。またたくさん遊びましょうね。

ツマグロヒョウモン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園にツマグロヒョウモンが飛んできてくれました。ケースに入れてじっくり見てみると飛んでいるときとは違う面も見えました。本当にしっかりヒョウ柄!子どもたちからはまさかの「ギャルみたい」という感想がでてきました。「(今日お休みの)◯◯ちゃんにも見せたい」「もも組さんにも見せてあげ
たい!」ということで、まずはもも組にお知らせにいきました。色々な生き物に親しみの気持ちをもっています。

消火器知ってる?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練の後、もも組さんは幼稚園には「消火器」という火を消すための道具があることを教えてもらいました。「どこにあるか知ってる?見つけられるかな?」と、園内をまわって見つけていました。たくさんの消火器が見つかりましたね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は火災の避難訓練をしました。もも組さんにとって初めての避難訓練。ベルの音や避難の仕方を知ったり、「お・か・し・も・ち」の約束を聞いたりしました。初めてのベルの音に少しドキドキすることもありましたが、みんな落ち着いて、先生と一緒にしっかり避難できました。

テントウムシ来てくれた!

画像1 画像1 画像2 画像2
そら組さんが作ったテントウムシを見て来てくれたのかな?今日、梅の木にたくさんのテントウムシの幼虫が来てくれていました!!みんなで観察中。大切に育てていきましょうね。

色水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭の花を摘んで色水遊びをしていました。そら組さんがつくる様子を見て、もも組さんもやってみたいな、、と、興味津々。教えてもらいながら楽しんでいました。

どろんこ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どろんこ遊びを楽しんでいました。穴を掘って水をためたり、流したりして友達と一緒に存分に遊びました。お水が冷たくて気持ちよかったね♪

歯みがきタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もも組さんはお弁当の後、みんなで歯みがきタイム。先生がもっている大きな歯を見ながらしっかり歯みがき。丁寧にみがいていました。

大きくなあれ♪(金曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日はお家の方と一緒に夏野菜の水やり。一緒に水やりをしながら野菜の観察をしたり生長を楽しみにしてお世話をしたりしてていだきたいと思っています。少しずつ大きくなってきたかな?

テントウムシさん待ってるよー(金曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お庭で虫探しをしているそら組さん。毎日探していますがなかなかテントウムシがやってきてくれません。そこで、先に折り紙で作って、テントウムシを呼ぶことにしました。可愛いテントウムシたくさんできたよ。遊びにきてねー!!

元気かな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
内科検診を終えて、もも組さんはお医者さんに変身です。聴診器をあてて、「元気かな?」「お熱は大丈夫かな?」と楽しそうでした。

綿の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もも組さんが綿の苗を植えてくれました。大きく育ちますように。また一緒にお世話をしていきましょうね♪

色水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもいい天気!子どもたちはビニール袋に水を入れて遊んでいました。お花を入れてもんでいると少しずつ色がついてきます。そこから去年を思い出したそら組さん「混ぜる棒(すりこぎ)ほしい」ということで、少し色水の道具を出して遊びました。またしましょうね!

誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4月、5月、6月生まれのお友達の誕生日会。みんなでお祝いをしました。少しドキドキもしましたが、しっかりと自己紹介をしていました。お家の方からお祝いの言葉をもらってうれしそうでした。プレゼントはそら組さんがキラキラの冠をつくってくれました。歌を歌ったり、一緒に遊んだりして楽しかったですね。本当にお誕生日おめでとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31