こんなんになるんや!
5歳児が、カブトムシ、ホタル、チョウチョ、テントウムシが孵化する様子の動画を見ました。どんどん姿、形を変えていく虫たちに、「色が変わった!」「服脱いだな!」「わ、こんなん初めて見た!」「こんなんになるんや」と一つ一つの過程に驚きを隠せません。
飼育しているカブトムシとチョウチョも、無事に孵化できるようお世話を続けましょうね♪
【きょうのようちえん】 2025-06-03 20:54 up!
雨粒さんでひと遊び
水性ペンでかいた絵や模様に、ポタポタと雨粒を落とすと、だんだんかいた絵が変身してきました。「わ!ボワってなってきた!」「色混ざった〜」と驚きの声があがります。にじみ絵の出来上がりです☆
【きょうのようちえん】 2025-06-03 20:45 up!
雨とてるてる坊主
雨がしっかりと降っています。うさぎ組さんでてるてる坊主を作りました。すると少し空が明るくなって雨の量が少なくなりました。雨がやんだ、と喜んでいました。
【きょうのようちえん】 2025-06-03 13:06 up!
謎の幼虫、みーつけた!!
パンジーの花を見ていると、「あ!幼虫いる!!」と謎の幼虫を見つけた5歳児。「どんなの?どんなの?」と見ていたら、「こっちにも見つけた!」「こっちも!」と2匹目、3匹目と続けて見つけました。
「これかなあ?」「ちがうよ、赤じゃないよ、オレンジだよ!」と先生が持ってきてくれた幼虫図鑑とみんなでにらめっこ。さて、何の幼虫なのかな?変身するのが楽しみですね!
【きょうのようちえん】 2025-06-02 18:25 up!
ゆび絵具遊び 第2弾!!
この前、室内でゆび絵具遊びを楽しんだ4歳児。今日はテラスのアクリルボードに絵や模様をかいて遊びました!感触を楽しんだり、指で塗り広げたり、ペタペタと全身を使って遊ぶことを楽しみました♪
【きょうのようちえん】 2025-06-02 18:14 up!
よろしくお願いします!
今日から11日まで、校園営繕園芸事務所の方による正門と外柵の塗装作業を行います。幼稚園がさらにピカピカになりますように!と、作業をしてくださる方に、みんなでご挨拶をしました(^-^)
*降園時間は、塗装作業を行っている場合があります。『ペンキぬりたて』の表示がある箇所は、触らないように十分お気をつけください。
【きょうのようちえん】 2025-06-02 18:08 up!