令和7年度の入園または、ちゅーりっぷクラブ入会を希望される方は、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。

雨の日も楽しいねパート1

 今日は朝から雨で外で遊べないことを残念そうにしていた子どもたちですが、雨の魔法をかけることを知らせると興味津々です。コーヒーフィルターに絵をかき、雨粒にあてると…あら不思議!かいた絵が、じわっとにじみました。「色が混ざったね」「虹みたいになった」と大喜びの子どもたちです。「雨の日も楽しいことがあるね」と嬉しそうに話していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日も楽しいねパート2

 4歳児は雨の音に耳を澄まし「ポツポツじゃないね」
「今日はザーザーだね」と、気づいたことをつぶやいていました。
外に絵の具ポットを置いていると、
雨粒がたくさん集まり「わー!いっぱい入ってる」と驚いていました。
その雨水を使って、はじき絵をすると「今日の雨みたいだね」と、
遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降りのお散歩

雨降りの一日。

ちゅーりっぷクラブさんは、
園庭の水たまりや雨がとっても気になって。

傘と長靴で「雨降りのお散歩」を始めました。

しばらくして廊下を覗くと、
「濡れないように傘さしてね」
新聞紙でつくった傘が登場。

雨を生かした素敵な保育です。

<ちゅーりっぷクラブ実行委員会>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいなかよしデー

園庭開放「ふれあいなかよしデー」がありました。
今月の係は5歳児です。
朝の支度を終わらせて急いで受付に来てくれました。

前回よりも豪快に泥んこ遊びをしたり、
色水遊びをしたりして楽しみました。

「こんなに深くまで掘れたよ!入ってごらん」と遊びに来てくれた子に
優しく声をかけ誘っていました。
お水に入ってみると「気持ちいい」と喜んでいました。

なかよしタイムでは、地域のヨガの先生と「ベビーヨガ」をしました。
普段伸ばせないところが伸びてスッキリしたお母さん達でした。

水遊びをされる方は着替えを持ってきてください。

次回のふれあいなかよしデーは6/9です。
ご参加お待ちしております。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30