令和7年度 大阪市環境表彰受賞!! 南園庭再生プロジェクト活動中!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
幼稚園の様子
行事
保健室より
最新の更新
避難訓練
6月保健指導 「プライベートパーツ」
おじいさんおばあさんと遊んだよ
YAHOOによる検索で表示される本園電話番号の訂正について
保育参加
おたんじょうパーティーだよ!
お水、気持ちいいねー♪
瓜破小学校の3年生と一緒に遊んだよ
瓜破西小学校までお散歩♪
大きなタマネギ!!
2歳児ひよこ組のお友達へ
サクランボを収穫しました!
地域のお友達へ〜ふれあいどうぶつ村・キッズシアターのお知らせ〜
2歳児ひよこ組のお友達へ
5月保健指導「和式トイレ」
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
避難訓練
5月には2回、火災の避難訓練を行いました。1回目は、クラスみんなで集まり園庭に避難をする練習です。2回目は、異年齢で遊んでいる中で、近くの先生のところへ集まる練習をしました。一時避難場所に一番近くにいる先生が子どもたちが並びやすいよう指示を行うなど、先生たちも臨機応変に対応できるようにしました。そして、保護者の方にご協力いただき、引き取り訓練を行いました。保護者の方の迎えに時間差があることは子どもたちに事前に知らせ、安心して待てるようにしました。みんな最後まで先生と一緒に待つことができましたね。
今後も訓練を重ねていき、子どもたちも教師も保護者の方も、みんなが緊急時に備えられるようにしていきたいと思います。
6月保健指導 「プライベートパーツ」
5歳児あお組では、「プライベートパーツ」について保健指導を行いました。これは、文部科学省が推進する「生命(いのち)の安全教育」における大切なテーマの一つです。
子どもたちに身体はすべて大切であること、その中でも「プライベートパーツ」と呼ばれる特別大切なところがあることを伝えました。これからプール活動が始まり、着替えの場面も増えてきます。プールの着替えの約束を守る中で、子どもたちが自分の身体を大切に思い、友達の身体も同じように大切にできるようになってほしいです。
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:14
今年度:3927
総数:42744
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
園行事
6/4
毎朝園庭〇
6/6
毎朝園庭〇
6/9
毎朝園庭〇
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
なかよしデー案内(R7年度)
5,6月なかよしデーのお知らせ
お知らせ
大阪市立幼稚園の一時預かり事業について
2歳児保育『ひよこぐみ』のお知らせ
携帯サイト