令和7年度 大阪市環境表彰受賞!! 南園庭再生プロジェクト活動中!!

避難訓練

画像1 画像1
 5月には2回、火災の避難訓練を行いました。1回目は、クラスみんなで集まり園庭に避難をする練習です。2回目は、異年齢で遊んでいる中で、近くの先生のところへ集まる練習をしました。一時避難場所に一番近くにいる先生が子どもたちが並びやすいよう指示を行うなど、先生たちも臨機応変に対応できるようにしました。そして、保護者の方にご協力いただき、引き取り訓練を行いました。保護者の方の迎えに時間差があることは子どもたちに事前に知らせ、安心して待てるようにしました。みんな最後まで先生と一緒に待つことができましたね。
 今後も訓練を重ねていき、子どもたちも教師も保護者の方も、みんなが緊急時に備えられるようにしていきたいと思います。

6月保健指導 「プライベートパーツ」

画像1 画像1
 5歳児あお組では、「プライベートパーツ」について保健指導を行いました。これは、文部科学省が推進する「生命(いのち)の安全教育」における大切なテーマの一つです。
 子どもたちに身体はすべて大切であること、その中でも「プライベートパーツ」と呼ばれる特別大切なところがあることを伝えました。これからプール活動が始まり、着替えの場面も増えてきます。プールの着替えの約束を守る中で、子どもたちが自分の身体を大切に思い、友達の身体も同じように大切にできるようになってほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
園行事
6/4 毎朝園庭〇
6/6 毎朝園庭〇
6/9 毎朝園庭〇