楽しかった思い出を絵に
5歳児そら組が、先日の大和田幼稚園のお友達との交流の思い出を絵にかきました。「一緒に遊具で遊んだのが楽しかったな」「ダンゴムシ一緒に見たよ」「外でも部屋でもいっぱい遊んだもんな〜」と楽しかった思い出が次々出てくる様子でした。嬉しそうな顔をしているお友達の顔がいっぱい描かれた絵を見ていると、楽しい時間になったことが感じられました。
【保育の様子】 2025-06-04 15:16 up!
様々な感触遊び【豊かな感性と表現】
3歳児はな組が寒天やゼラチンを使って感触遊びをしています。カラフルな寒天や、プルプルの感触が気持ちいいゼラチンに触れて、「冷たくて気持ちいい〜!」「美味しそうやな」と心を動かして遊んでいました。寒天とゼラチンでは手で触れた時の感触が違い「こっちのほうが柔らかいな」「だんだん溶けてきた〜」と素材の特徴にも気付いて遊んでいました。「見て!美味しいゼリージュースの出来上がり!」と嬉しそうに教えてくれました。
【保育の様子】 2025-06-04 15:12 up!
雨の日も楽しく
4歳児は遊戯室で走ったり、大好きなダンゴムシになったりして遊びました。日々ダンゴムシの世話もしているので、動きもよく知っています。雨の日は体を動かして遊ぶことが少なくなりがちですが、施設を活用して過ごすようにしていきたいと考えています。
【保育の様子】 2025-06-03 15:59 up!
いっしょにあそぼう
同区にある大和田幼稚園の友達が遊びにきました。「同じ色の帽子や」「一緒に遊ぼう」と子どもたちは互いに親しみをもち、楽しい時間を過ごすことができました。同じ地域に住む友達と関わることで、いろいろな人とのつながりを大事に保育をしていきたいと思います。
【保育の様子】 2025-06-02 16:54 up!