今日は5歳児うめ組ゆり組の子どもたちが、西船場小学校に行きました。6年生のお兄さんお姉さんたちと一緒にプールに入らせてもらいました。水着姿の大勢のお兄さんお姉さんたちに囲まれて、はじめは恥ずかしがったり緊張したりしてましたが、だんだんと笑顔になりました。それは6年生のお兄さんお姉さんたちの優しさや面白さに包まれ心がほぐれたのだと思いました。ペアになりプールサイドへ移動、シャワーを浴びました。すごい勢いのシャワーでしたが、みんなとびきりの笑顔でした。お兄さんお姉さんたちのおかげです。ドキドキのシャワーではなくニコニコのシャワーになりました。プールの中でも楽しく遊びました。西船場小学校の先生方、校長先生、プールに入り園児の安全を共に見守ってくださりありがとうございました。小学校の近くで一年生のお母さんに会いました。「昨年幼稚園から小学校に来た時のプールが楽しかったから、一年生になり初めての水泳の時間で?知ってる場所やー”?あの時楽しかったなー”と思って安心できたみたいです」とおっしゃってました。小学校との交流活動の目的はまさにそのようなことです。今日の年長組の経験も一年生になった時につながっていくと嬉しいなと思います。子どもたちに優しくしてくれた6年生のお兄さんお姉さん
ありがとうございました。