小学校で歌を聴いてきたよ
保護者のみなさまにはお伝えしたように、今日、日吉小学校でのミニコンサートに参加し、子どもたちの素敵な歌声を聴いてきました。
校長先生にお出迎えしていただき、そのまま新しい教室へ。暑いので、ミニコンサートが始まるまで、エアコンの効いた教室で待たせてくださるというご配慮でした。 そこで、お話をしてくださった方は、なんと校長先生! みんな小学生になった気分でにこにこ顔! 特に5歳児らっこ組の子どもたちは、本当に嬉しかったらしく、1年生になることが楽しみになったようです。♪ 講堂でのミニコンサートでは、本当に素敵な歌声を聴かせていただきました。 どこから、あんな声が出てくるのかと思うほどの澄んだ美しい歌声でした。 子どもたちも真剣に聴いていました。 感想を尋ねられた時、らっこ組の一人が「この曲が気に入りました♪」と、しっかり伝えられました。 その後、コーラス部の歌声もお聴きし、その歌声に送られながら講堂を後に・・・ そして、最後は校長先生に「いつでも来てね」と見送られて幼稚園に戻りました。 ご招待くださり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕のつどい・7月誕生会
今日、少し早い、七夕のつどいと7月の誕生会をしました。
みんなで飾った大きな笹を見ながら、つくった飾りの話、各クラスが短冊に書いた願い事の話、野菜や筆・硯、機織りなどの話・・・・と、いろいろな話を聞きました。 7月の誕生会も5歳児らっこ組の子どもたちが司会をしてくれました。 そして、みんなで歌を歌ったり、先生からのプレゼントのペープサートでのお話を聞いたり、なかよし遊びをして楽しく過ごしました。 誕生児はお家の人となかよし遊びをして、にこにこ笑顔♪ これからも大きくなってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 笹に飾りました!
明日は、少し早い七夕のつどいと誕生会があります。
今日、アドプトリバーからいただいた大きな笹にみんなで自分がつくった飾りをつけました。 こよりを結ぶことが難しく、先生に教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら、小さな手でがんばって結びました。 みんなで飾るとどんな笹になったでしょう・・・・・明日、楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |