プール開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールサイドに集まり、まず、園長先生のお話を聞き、みんなが元気にプールで遊べますように!と塩でお清め。次に先生たちの寸劇でプールのお約束をみんなで確認して、くす玉わりのセレモニー。その後、シャワーを浴びて、いざ、プールへ!「きゃー!気持ちいい!」水の気持ち良さを感じながら、自分で作った浮くおもちゃや水鉄砲で遊びました。お片付けの合図に「もっと遊びた〜い」の声があちこちから聞こえました。 お天気になったら、明日もまたプールでいっぱい遊ぼうね。 おもちゃ花火講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防車が幼稚園にやってきて、近くで見たりさわったり、乗せてもらったりしました。 5歳児ふじ組は花火をするときの約束をみんなで確認したり、実際に火をつけて、一人ずつ花火をしたりしました。 夏が来て、実際に花火をするときには、今日のお話をよく思い出して、大人の人と一緒に安全に気を付けて遊びましょう。 明日のひよこランドのお知らせ![]() ![]() 10時〜11時頃までを予定しています。 園庭で、幼稚園のお友達と一緒にたくさん遊びましょう! 明日はなんと身長や体重も測りますよ! 気温が高くなることが予想されるので、水分補給や暑さ対策を忘れずにお願いします。 一緒に食べるとおいしいね♪![]() ![]() ![]() ![]() 普段一緒に食べないお友達と「お弁当何が入ってるの?」「卵焼き一緒だね」など会話をしながら食事を楽しみました! ごちそうさまの後には、おもちゃで遊んだりリズム遊びを仲良く行いました。 また一緒に遊ぼうね♪ 初めてのハッピー弁当!(もも組・ふじ組)
今日から、もも組さんもハッピー弁当が始まりました!
ふじ組さんと一緒に「これおいしいね」と話しながらもぐもぐお弁当を食べました。 お弁当箱を片付けた後は、養護教諭が歯磨きの絵本を読み聞かせました。 絵本をみた後、ピカピカ真っ白な歯になるよう一生懸命歯磨きしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひよこランド
明日はひよこランドを予定していますが、雨の予報となっています。
10時に、もし雨が降っていたら、残念ながらひよこランドは中止になります。 次回は17日(火)です。たくさんのお友達の参加をお待ちしています。 どろんこ楽しいな♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまりの暑さに教師が園庭に水をまくと・・・地面に水たまりが!! 泥遊びが始まりました! 砂場での泥遊びと違い、掘ると粘土質の土が出てきて、砂場とは違った感触の泥ができました。 足も手も顔も泥だらけにしながら、いきいきと遊んでいました。 歯科検診がありました!![]() ![]() 事前に養護教諭が検診についてお話をして、きく組・ふじ組のみんなは、園医さんの写真を見て「この先生知ってる!」と去年の検診を思い出し安心して検診を受けることができました! 「ピカピカな歯を先生に見せるんだ!」と園医さんに大きな口をあけて診察してもらいました。 これからもピカピカな歯を守るために、お家でも幼稚園でも歯磨き一緒にがんばりましょう 親子ふれあい会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつものクラスとは違う異年齢縦割りグループ(オレンジチーム・黄緑チーム・水色チーム・赤チーム)に分かれ、電車でゴーゴーリレー、待て待てしっぽとり、みんなでパラバルーンを楽しみました。 子ども達だけでやっていた遊びを、今日は広い公園でお家の方と一緒にできたので、子どもたちは大喜びでした。お家の方も楽しんでいただけましたか? たくさんのお家の方にご参加いただき、ありがとうございました。お家の方どおしも、一緒に体を動かして遊び、今日一日で随分仲良くなったのではないでしょうか?ここから更に、お家の方も子どもたちと一緒に幼稚園生活を楽しんでいきましょう! お話の会![]() ![]() ![]() ![]() 園では、週末に絵本貸し出しをしています。これをきっかけに、お家の人とどんな絵本を選ぶのか楽しみです。 |