令和7年度園児募集継続中!3歳児、4歳児、5歳児空きがあります!お仕事されている方でも入園可能です。幼稚園説明会は7月31日に実施します。詳細は「園児募集」→「幼稚園説明会」をご覧ください。

未就園児園庭開放くまちゃんひろば

明日5月29日、くまちゃんひろばに遊びに来てくださる方へ

幼稚園では水遊びや泥遊びが始まっています。きっと興味関心をもつ子どもたちも多いのではないでしょうか?是非一緒に遊んで楽しんでもらえたらと考えていますので、お着替えやタオルを持ってきていただいておくと安心です。

幼稚園でお待ちしています!
詳しくは『未就園児活動』→『くまちゃんひろば』をご覧ください。

5月9日 園外保育(天王寺動物園)

今年度初めて全園児で電車に乗っての園外保育に行きました。

3歳児にとっては初めての園外保育。5歳児の子どもたちが手をつないで電車に乗ってくれました。動物園内では4歳児の子どもたちと一緒に動物を見て回りました。3.4歳児の子どもたちには疲れが見え隠れする中でも、自分でしっかり歩いて頑張る姿、動物を目の前に喜ぶ姿がありました。また、5歳児は園内の地図を持ち、どんな動物が、どこにいるのか、自分たちで見通し、期待を膨らませながら楽しんでいました。

てんしばや園内から見たあべのハルカスや通天閣にも気付き、自分たちの住む大阪を知る機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 こどもの日の集い

あいにくの雨のため、遊戯室に全園児のこいのぼりを飾り、子どもたちの成長を願ってこどもの日の集いを行いました。
みんなで体操したり、こいのぼりに向かってかけっこをしたりして遊びました。子どもたちは雨でも関係なく元気いっぱいでした。
これからも元気いっぱい幼稚園で遊びましょう!!
画像1 画像1

地域散歩(府立夕陽丘高校)

2回目の地域散歩は大阪府立夕陽丘高等学校へ!3歳児も初めての園外散歩に行きました。5歳児の友達に手を引いてもらい頑張って歩きました。

校長先生からお話を聞き、ご厚意により中庭を散策させていただきました。ツツジの迷路のようになった道を探検したり、池の中にいるメダカを探したり、シロツメクサを集めたり…楽しんでいました。

大阪府立夕陽丘高等学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域散歩(石ケ辻公園)

五条幼稚園周辺にはたくさんの学校や公園があります。自分の住む地域を知るというねらいをもち、散歩に行きました。

はじめは4.5歳児の子どもたちで石ケ辻公園に行きました。遊びに来たことのある子どもたちもいましたが、幼稚園から先生と行くということで約束も知らせるときちんと守って楽しく遊びました。帰り道は歩道橋を渡るとどこか普段と異なる景色に大喜びでした。
自分の住む街を知ることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31