5月1日 こどもの日の集い
あいにくの雨のため、遊戯室に全園児のこいのぼりを飾り、子どもたちの成長を願ってこどもの日の集いを行いました。
みんなで体操したり、こいのぼりに向かってかけっこをしたりして遊びました。子どもたちは雨でも関係なく元気いっぱいでした。 これからも元気いっぱい幼稚園で遊びましょう!! ![]() ![]() 地域散歩(府立夕陽丘高校)
2回目の地域散歩は大阪府立夕陽丘高等学校へ!3歳児も初めての園外散歩に行きました。5歳児の友達に手を引いてもらい頑張って歩きました。
校長先生からお話を聞き、ご厚意により中庭を散策させていただきました。ツツジの迷路のようになった道を探検したり、池の中にいるメダカを探したり、シロツメクサを集めたり…楽しんでいました。 大阪府立夕陽丘高等学校の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域散歩(石ケ辻公園)
五条幼稚園周辺にはたくさんの学校や公園があります。自分の住む地域を知るというねらいをもち、散歩に行きました。
はじめは4.5歳児の子どもたちで石ケ辻公園に行きました。遊びに来たことのある子どもたちもいましたが、幼稚園から先生と行くということで約束も知らせるときちんと守って楽しく遊びました。帰り道は歩道橋を渡るとどこか普段と異なる景色に大喜びでした。 自分の住む街を知ることは大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日 入園式
五条幼稚園に新しく26名の子どもたちが保護者の方や地域の皆様に見守られて入園しました。
進級児の子どもたちは新しい友達が来ることを楽しみにしており、言葉や歌、手遊びでお祝いして迎えてくれました。 これから保育室や広い園庭で先生な友達と元気にたくさん遊びましょう。 ![]() ![]() 4月8日 始業式
進級への期待が表情からも伝わってくる子どもたちとクラス分けや担任など環境の変化への期待と戸惑いの混ざり合った表情の保護者の皆さんでした。
今年度もチーム五条で子どもたちのありのままを受け止め、互いを認め合い、【こどもをまんなか】においた保育を進めていきます。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度
今年度もどうぞよろしくお願いします。
昨年度までの幼稚園の様子は左側で年度別でご覧いただけます。 令和7年度3.4.5歳児空きがありますので、お気軽にお問い合わせください。 17時まで預かり保育を実施しています。お仕事されている方でも入園いただけます。 未就学児園庭開放「くまちゃんひろば」は、5月連休明け頃より実施予定です。詳しい日程が決まりましら、こちらのホームページでお知らせします。 ![]() ![]() |