水遊びの遊具洗い(5歳児)
今日はテラスで水遊びの遊具をきれいに洗いました。
これまで色水でジュースをつくったり、泥遊びをしたりと水遊びを楽しんできました。 きれいになった遊具をみて、「ピカピカになったよ!」と清々しい表情をしていました! 夏休みに向けて、使ってきた遊具やお部屋をきれいにして、2学期からも気持ちよく過ごせるようにしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() こども夏まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAの方々がこの日のために、企画・準備してくださいました。1階テラスや保育室がすっかりお祭りの雰囲気に!!いつもと違う幼稚園に子どもたちもワクワクして登園してきました。 お祭りのBGMが流れる中、子どもたちは、お祭りコーナーへ一目散に走っていきました! 5歳児は、お店屋さんのお手伝いも張り切ってしていました。 夏の楽しい思い出ができ、子どもたちは大喜び。お土産を大切に持って帰りました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。 枝豆を収穫しました
園庭で育てていた枝豆をそらぐみが収穫しました。
たくさん収穫でき、全園児が持ち帰ることができました。 おいしそうな枝豆を選んで袋に入れる姿やおうちで食べることを楽しみに大事に持ち帰る姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お店屋さんになったよ(5歳児)
夏祭り翌日、地域の子どもたちやもも組、はな組のお友達を招いて夏祭りをしました!
この日のために、くじ引きをつくったり、景品をつくったりして準備してきました。 豆絞りをまいてお店屋さんになりました! 受付をしたり、遊び方を教えてあげたり、「すいてますよ〜!」と呼び込みをしたり、張り切って楽しんでいました。 「お祭りの遊びの続きまたしたい!」と午後から話をしている姿もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子育て支援サークル「バンビ」夏祭り
明日、未就園児対象のバンビの夏祭りがあります。
輪投げ・ヨーヨー釣りなど楽しい遊びがあります。 10時〜正面玄関よりお越しください。 年長児の子どもたちもお店で待っています。 ぜひご参加ください。 そら組・はな組の交流
今日は、保護者の方が夏まつりの準備をしてくださっていたため、はな組は2階で過ごしました。
そら組のお部屋で朝の準備をしたり、プールの着替えをしたりしました。 はな組の子どもたちは、憧れのお兄さんお姉さんのお部屋で過ごすことに、目をキラキラ輝かせていました☆彡 ご飯はリズム室でみんなで食べて、楽しい1日となりました。 ![]() ![]() プール参観![]() ![]() ![]() ![]() 七夕まつり・敬老の集い
7月4日に七夕まつり・敬老の集いがありました。
祖父母の方と一緒に笹に飾り付けをしたり、七夕のお話を聞いたりしました。 リズム室にはとても大きな笹があり、その高さはなんと4メートル!!!迫力満点の大笹に、「おおきい!」「先生よりも高いね!」と子どもたちは喜んでいました。 各お部屋で飾った笹には、クラスのみんなで考えた願い事を書いた短冊も飾りました♪ 祖父母の方とのふれあい遊びは、嬉しそうな姿が見られました。 参加してくださった祖父母の方々、ありがとうございました。 7月7日は七夕の日です。みんなの願いが叶いますように☆彡 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生命の安全教育〜4歳児〜![]() ![]() ![]() ![]() 7月誕生会
7月2日に誕生会を行いました。
自己紹介はみんなの前に立つとドキドキする様子もありましたが、一生懸命発表していました。 ふれあい遊びでは保護者の方と顔を見合わせながら、とても嬉しそうで素敵な姿が見られました。 お友達や先生と一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、みんなでお祝いができて楽しい会となりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモの苗を植えました
はなぐみの子どもたちがサツマイモの苗を植えました。
苗を見て「これがサツマイモになるの?」と驚く子どもや「おいしいサツマイモになってね」とお願いしながら植える子どもの姿が見られました。 サツマイモの生長・収穫に期待をもっている様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |