よっといデー(未就園児プール開放)
今日はよっといデー(未就園児プール開放)の日。
昨年度は熱中症警戒アラート『危険』のため、実施できませんでしたが、今年度は約10名の未就園児さんが、プール遊びを楽しんでくれました。 年少桃組さんが、『ちょっとだけ体操』を教えてくれましたよ。小さいお友達も、お家の人と一緒に手足を動かしました。プールが怖いお友達は、噴水が出るビニールプールで遊びました。 明日15日、明後日16日も、よっといデー(未就園児プール開放)をします。10時15分〜10時40分受付です。10時40分〜11時10分までプールで遊べますよ。 ぜひ、遊びに来てくださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブルーインパルス
ブルーインパルスが桜宮幼稚園の真上を飛びました!!
青い空に浮かぶ白い雲の間を、颯爽と飛ぶブルーインパルス。子どもたちにも見せてあげたかったな… 今日、大型遊具の修繕工事が完了しました!! ![]() ![]() 遊ぼうデー2
年中黄組はスイカづくり、年少桃組はヒマワリの壁面づくりをしました。ヒマワリは地域の方が壁面に貼ってくだって、とても素敵になりました。製作の後は、好きな遊びを一緒にしてくださいました。
今日も、楽しかったですね。地域の皆様いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 遊ぼうデー1
今日は遊ぼうデー。地域の方たちと幼稚園で一緒に遊びます。
年長緑組は、夜空に見立てた大きな黒い模造紙に、蛍光絵の具でプラネタリウムで見た星座や、自分で考えた星座をかきました。 最後にブラックライトで照らすと「うわー、きれい!!」とっても素敵なプラネタリウムができあがりました。 地域の皆さんが、やさしく「何をかいてるの」「上手だね」と言ってくださるので、嬉しくなって筆が進みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAなつまつりの続き
昨日のPTAなつまつりで使った風船をいただきました。
年少桃組さんは、朝から昨日の続きです。「また、風船で遊べるのん?!」と大喜びでした。 午後からは、年長緑組のお店が開店しました。電車に乗って「出発進行!!」緑組さんが電車を運転して桃組さんを乗せてくれました。今日は電車を連結させて、更に楽しい電車ごっこになりました。 昨日の余韻を思う存分楽しんでいる子どもたちでした。 なつまつりの準備から片付けまで、ご尽力くださった保護者の皆さん。そして、桜幼サポーターの皆さんに、心より感謝申しあげます。、 ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯訓練
今日は防犯訓練を行いました。不振者が幼稚園に侵入したときの対応の仕方を練習しました。
火災や地震時とは違う放送や避難経路に、少し不安そうでしたが、しっかり話を聞いて避難できていましたよ。 主事さんが、さすまたを持って避難場所に来たとき、「誰も喋っていなかったから、子どもたちはどこ行ったんだろう?って思ったよ」と言うくらい静かに待機していました。 さすまたを持っている姿を初めて見た子どもたちは、真剣な眼差しでさすまたの使い方を聞いていました。 最後に「いかのおすし」の約束をしました。◯知らない人には付いて行かない ◯知らない人の車には乗らない ◯連れて行かれそうになったら大きな声を出す など… 子どもたちは約束をとてもよく聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA夏まつり2
年長緑組さんのお店は、手づくりの遊びがいっぱいです。
その中でも、電車ごっこのお部屋では、子どもたちがつくった本物のようなICOCAを本物のような改札で「ピッ」とすると電車に乗れます。 お店をしている緑組さんも、お客さんになっている黄組・桃組さんも大喜びでした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() PTA夏まつり1
今日はPTA夏まつりがありました。
沢山の風船の中で遊んだり、手づくりの魚を釣ったりしました。 子どもたちは、お家の人といろいろなお店をまわって存分に楽しみました!! ![]() ![]() ![]() ![]() PTAなつまつり3
年長緑組さんも、なつまつりでお店を開きます。切符や改札、電車やトンネルをつくりました。小学校の「桜小カーニバル」に憧れて、ボーリングや缶積みで遊べる場所もつくりました。
ルールや説明の仕方も、自分たちで考えました。楽しく遊ぶことを通して、みんなで考えたこと、決めたことは、本当によく理解しています。そして、みんなで決めたルールもよく守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAなつまつり2
バーベキューはいろいろなご馳走を自分で選んで焼くことができます。ジュースは年少桃組さんがつくったよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はPTAなつまつり1
いよいよ明日はPTAなつまつり。
保護者の皆さんが、朝から準備してくださっています。 サーキットや電車、魚釣りなどなど、見ているだけでうきうきしてきますね。 未就園児さんも遊びに来てくださいね。詳細は本ホームページの「お知らせ」をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕誕生会3
先生たちが七夕のお話をしてくれました。
なんと、お顔は先生で体はペープサート。手足はよく動きます。なんだか不思議な感じ・・・ 織姫と彦星が出会う場面では、遊戯室が真っ暗になり、天の川の星や織姫と彦星が光って浮かび上がりました。 幻想的でとても素敵な七夕誕生会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕誕生会2
7月生まれのお友達は2人でしたが、1人は残念ながら欠席・・・
1人で自己紹介を頑張りました。えらかったね!! 誕生児とお家の人のゲームは、お星さまの絵をひっくり返すと織姫か彦星の絵がかかれています。沢山のお星さまの中から織姫のカードと彦星のカードを合わせる絵合わせゲームでした。 2回目は、周りで見ていた子どもたちもゲームに参加。織姫のカードを引くと彦星のカードを引いた友達を探してペアになります。大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕誕生会1
七夕誕生会をしました。
始まる前に、大笹に子どもたちがつくった笹飾りを自分で結びました。年長緑組さんは、年中黄組や年少桃組の友達にやさしく結び方を教えてあげたり、結んであげたりしていました。 お星さまにお供えする墨やすずり、裁縫道具、夏野菜やスイカなどを、興味津々で見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAなつまつりのお知らせ(未就園児さんへ)
7月9日(水)以下の通り、PTAなつまつりを開催します。
0歳以上の未就園児さん、ぜひ、遊びに来てくださいね。お土産もありますよ。 桜宮幼稚園の子どもたち、保護者、教職員一同、みんなで待っています!! ![]() ![]() プール参観
クラス毎にプール参観をしました。
子どもたちが気持ちよくプールで遊ぶ姿を、お家の方もニコニコしながら見てくださいました。 年中黄組さんは、水に濡れてもいいよとおっしゃってくださったお家の方に水かけをしました。お家の方にも一緒に楽しんでいただくことができてよかったです。 暑い中、参観してくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕飾りの星をつくったよ
年長緑組は、七夕飾りの星づくり。星形を切り抜いてマスキングテープを貼り、その上から絵の具を塗りました。乾いてからマスキングテープを外すそうです。どんなお星さまになるのかな?!お星さまができたら、短冊を付けて笹に飾りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スイカとトウモロコシ
プールサイドの隅っこに畑があります。
プール遊びの後で覗いてみると、スイカやトウモロコシが沢山実っていました。 もう少し大きくなったら収穫しようね。どうやって分けようかな・・・みんなで相談しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜宮小学校のプールに入ったよ
年長緑組が桜宮小学校で4年生と一緒にプールに入りました。
幼稚園のプールでしている洗濯機ごっこでは、小学生と幼児が手をつないで輪になり回ります。合図があると幼児は足を浮かせて洗濯物になって回ります。楽しみながら浮力を感じていました。小学生と一緒に宝探しも楽しかったようです。 園に戻ってから「お姉ちゃんやさしかった」「お兄ちゃんがプールに入るときに手伝ってくれた」など、沢山話してくれました。やさしくしてもらったことが特に嬉しく印象に残ったようです。 4年生のみなさん、校長先生はじめ先生方、ありがとうございました! ![]() ![]() 市立科学館の思い出4
打楽器や音階を奏でるものもあり、演奏を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() |