ばら組のプール参観がありました
❀ばら組、初めてのプール参観がありました
「お父さん、お母さんに見てもらえる〜♪」と嬉しそうな子どもたち 大好きな「ディズニー体操」からテンションも上がって楽しそう♪ プールでは、『水とともだち〜』と動物さんになってお散歩をしたり、 みんなでまあるくなって「な〜べー、な〜べー、そぉ〜こぬけ〜 そぉ〜こがぬけたら まわりましょ〜♪」と全員でトンネルをくぐったり、 水かけっこに浮き輪でぷ〜かぷか。 最後は顔付けを披露してと〜っても楽しく参観を終えました。 来年はどんなプールになるかな〜♪今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール参観(年長ゆり組)![]() ![]() ![]() ![]() ゆり組お気に入りのメリーゴーランドや洗濯機で遊んだり、好きな動物になってロープをくぐるチャレンジをしたりしました。 「ワニになってることを見てもらいたい!」と朝からお家の人に話してきた子がいたり、顔をつけているところを見てもらって嬉しかったと話していた子がいました。 回を重ねるごとに「できた!」の喜びが増えたり、「やってみよう!」とチャレンジする気持ちになったりし、心の育ちが感じられるようになってきました。 プール遊びは残り2回の予定です。 たくさん遊びましょうね。 明日はふれあいデーです![]() ![]() 暑いので、水分と帽子で熱中症対策をしっかりしてご参加ください。 たくさんのお友達が来てくれることを楽しみにしています! 七夕集会![]() ![]() ![]() ![]() お供え物をして、みんなで七夕のお話を聞いたり、クラスごとにお願いごとをしたりして、七夕の集いをしました。 墨江幼稚園の子どもたち、家族のみなさん、先生たち、地域のみなさんがこれからも元気に過ごせますように… 交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通ルールを確認し、実際に模擬道路を歩いてみました。 慣れた道こそ危険だと聞き、毎日の登降園で気を付けていきたいです。 最後にはお土産をもらい、子どもたちは大喜び! 地域の関係機関と連携して、子どもの安全を守れるように、今後も取り組んでいきたいと思います。 住吉警察署の方、参加してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。 熱中症にならないために!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、子どもたちに熱中症の保健指導をしました。 夏は楽しいことがたくさんあるけど、熱中症という怖い病気があるということ。 そして、熱中症にならないためには4つのお約束があることを伝えました。 一番大事な水分補給については、「のむ!のむ!!のむ!!!」と合言葉を決めて遊ぶ前後には必ずしっかりお茶やお水を飲むことを約束しました。 熱中症警戒アラートの暑さ指数で「危険」が出ていると外では遊べないことも伝え、「きけん」の掲示も一緒に確認しました。 みんなが熱中症にならず、夏を楽しく過ごせるように園でも熱中症対策をしていきたいと思います。 これから猛暑日が続くようです。ご家庭でも熱中症に充分にお気をつけください! プール日和!!![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのいい水で、たくさん遊びました。 子どもたちのかわいい笑顔があふれていました。 来週もたくさんプール遊びができますように…☆彡 おはなしの会![]() ![]() ![]() ![]() 絵本、紙芝居、エプロンシアター、手遊び…など 年齢や季節に合わせて考えてくださったものを、子どもたちはにこにこと楽しく見させてもらいました♪ 子どもたちに愛情いっぱいで関わってくださるので、子どもたちもすぐに心を開いて、「また来てね〜!」と見送っていました。 おはなしの会のみなさん、ありがとうございました。 プール遊び!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が上がった今日、久しぶりにプール遊びができました!! 「今日はプールに入れるー!」「やったー!!」 と子どもたちもとっても嬉しそう!! 水着に着替えるのもとても早く、プール前後のシャワーも怖がらずできるようになってきました。 年長さんはいろんな動物に変身してプールの中をお散歩したり、 プール洗濯機の後にぷかぷか浮いて遊んだりしています。 プールの時間が終わると「もっと入りたかったなー」「明日も入れる?」という声も聞こえてきて、プール遊びを楽しんでる姿がみられました。 これから梅雨が明けると、プール遊びがたくさんできますね♪ 晴れの日が続いていっぱい入れますように!! プール開きをしました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいお天気で絶好のプール日和です♪ 園長先生が「みんなが毎日元気に楽しくプールに入れますように」と願いをこめて、プールに魔法の水をいれてくれました。 そのあと、みんなでプールのお約束を確認して、今年初めてのプール遊びをしました。 「水が冷たくて気持ちいい!!」「めっちゃ楽しい!明日も入りたい!!」と素敵な笑顔がたくさんみれました!! これから暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、今しかできないプール遊びを存分に楽しんでいきたいですね!! 水と仲良しになって、楽しいプール遊びがたくさん出来ますように!! 歯みがき指導♪![]() ![]() ![]() ![]() 手作りの紙芝居を見た後に、正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。 「こんにちは」「さようなら」の歯ブラシの持ち方や歯を大切にするためのお約束を教えてもらい、みんなで一緒に歯みがきをしました。 大切な歯を守るために自分ができることを毎日続けていきましょう!! 明日はプール開き!!![]() ![]() ![]() ![]() ぞうきんでごしごしと拭いてくれたそうです! 得意げに教えてくれました(^^) ピカピカのプールを見たばら組も、目を輝かせて大喜び♪ きれいにしてくれたゆり組さんにお礼を言いました。 せっかく水着に着替えたので、ゆり組はシャワーをたっぷりあびて、ばら組は園庭でペットボトルシャワーで遊びました。 明日からのプール遊びが楽しみですね!! 「住吉かかしプロジェクト」がはじまります!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参列された園長先生から御田植神事の様子を写真や動画で教えていただきました。 住吉大社から頂いた苗で、幼稚園でも田植えに挑戦!! まずは、田植えの土づくりをして、みんなで苗を植えます。 苗は住吉の御田と同じ苗です。 茎が折れないように注意しながら土へ差し込みます。 どんな風にお米になっていくのか、みんなで生長をみるのが楽しみですね♪ 地域の方々と一緒に行う活動を通して、稲作体験ができることに感謝です。 明日はふれあいデー(園庭開放)です![]() ![]() 久しぶりにいいお天気予報です。 たくさんのお友達が来てくれることを楽しみにしています! どろんこ遊び♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度も何度もバケツで水を汲んでスコップで掘った穴に水をいれると、 水が溜まってきて、「なんだかお風呂みたい」と大喜び! ジャンプして入ったりとどろんこ遊びを楽しみました。 「お水が冷たいところとあったかいところがある!」と不思議な発見も!! この季節ならではのどろんこ遊びや水遊びをたくさんしていきたいです。 花さかスミちゃんと花苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 【マリーゴールド】【ジニア】【トレニア】の花の苗を植えました。 黒ポットから優しくとって、花壇にひとつひとつ植えていきます。 最後は元気に咲いてねと思いをこめて土を被せました。 スミちゃん隊の方々に「上手に植えられたね!」と褒めていただきとても嬉しそうでした! どんなお花が咲くのか楽しみですね♪ お水やりもみんなで頑張りましょうね!! 6・7月誕生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばら組からの素敵なプレゼント、みんなからの歌や言葉のプレゼント、園長先生からのプレゼント、「おめでとう」がいっぱいの誕生会でした! お家の方と一緒に遊ぶ誕生児はとてもうれしそう(^^) 先生たちも頑張りました! 大繩を使っていろいろな遊び方を見てもらい、大盛り上がり! 子どもたちの興味や意欲が大きくなったらうれしいです♪ 次回の誕生会もお楽しみに☆ 幼小合同避難訓練を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震を想定して、園庭に避難。 その後小学校の校庭へ避難しました。 最後に津波を想定し、6年生に手をつないでもらって小学校の4階まで避難しました。 いつもの避難訓練とは様子が違い、戸惑う姿も見られましたが、話を聞いて、教職員と一緒に避難できました。 6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらったり、教室で椅子に座らせてもらったりして、嬉しそうな子どもたちでした。 墨江小学校のみなさん、ありがとうございました。 ジャガイモ収穫!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ころころといろんな大きさのジャガイモが出てくると 「あったー!」 と嬉しそうに見せてくれる子どもたち。 あとでゆり組さんが数えると、なんと全部で200個以上!! ゆり組さんがお店屋さんをしてくれて、みんなで分けて持って帰りました。 どんなお料理に変身するのか楽しみです♪ ふれあいデーをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨がぽつぽつと降っていたので、今日は室内でゆったりと遊びました。 小さなお友達が来てくれて、幼稚園の子どもたちはうれしそう♪ それぞれに好きな遊びを見つけて楽しんでくれていました。 最後はゆり組の歌を聴いてもらったり、みんなで体操をしたりしました。 次回も楽しみに待っています!! |