えのもとクラブの様子
今日のえのもとクラブの子どもたちは、スーパーボールを水に浮かべて宝石に見立てて遊ぶことを楽しんでいました。水を触っていると「冷たくて気持ちいい〜」と喜んでいましたよ。
![]() ![]() 令和8年度 園児募集について
園児募集の日程が、下記の通り決まりました。
ご近所の方やお知り合いの方へもお知らせください。 〇願書交付開始 10月1日(水) 〇交付締め切り 10月14日(火) 〇受付締め切り 10月17日(金) ・願書は幼稚園にあります。 ・土、日、祝日、運動会代休(10/14、15)を除く、上記の期間内の9時〜17時に本園までお越しください。 ・入園に関する相談や園見学については、個別で対応させて頂きます。お気軽に幼稚園までご連絡ください。 ☎ 06−6961−0751 ぶどうができたよ
閉庁明けの園庭を見ていると、ぶどうの実がたくさんできていました。これから紫色に変わっていくのでしょうか…?楽しみですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園閉庁日についてのお知らせ
8月8日(金)〜8月15日は幼稚園閉庁日のため、
教職員は不在です。 18日(月)以降は通常通りとなります。 えのもとクラブの様子
今日のえのもとクラブの様子です。子どもたちは日陰で水遊びをしましたよ。花や野菜にも水やりをしてくれました。暑いですが、水に触れると気持ちよさそうにしている子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 何ができたかな?
今日の園庭で見つけたものをお知らせします!大玉トマトが赤くなっていましたよ。鮮やかな赤色ですね。これから色が変わりそうなものもありました。小玉スイカも大きくなってきました。中身は赤くなっているのでしょうか…?楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 一時預かり事業「えのもとクラブ」の様子
夏休みのえのもとクラブは今日も元気いっぱいで
水遊びをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいなかよしデーのお知らせ
9月の園庭開放「ふれあいなかよしデー」のお知らせです。
事前予約は必要ありません。 初回のみ保険代130円をいただいております。 ぜひ遊びに来てください。 ![]() ![]() 幼稚園のお庭には…
朝、園庭で水やりをしていると朝顔がきれいに咲いていましたよ。榎本幼稚園の夏をお届けです。
![]() ![]() ![]() ![]() 廊下がピカピカになりました
夏休みも先生たちは、いろいろな仕事をしています。今日は、事業担当主事さんが廊下のワックスがけをしてくれました。ピカピカの廊下になって嬉しくなりますね。
![]() ![]() えのもとクラブで避難訓練をしました
えのもとクラブ(一時預かり事業)で避難訓練をしました。
非常ベルがなり「火事です…」と放送を聞くと急いで ハンカチを口元にあて 避難していました。 実際、災害はいつ来るかわかりません。 保育時間だけではなく、預かりの時間に来たことを想定して 行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() えのもとアートスクール 2日目
昨日に続いて、
「えのもとアートスクール」を行いました。 今日は「つくる活動」を中心に、 ステンドグラスや砂絵、編み物など 子どもたちが楽しめる製作遊びを実際に体験しました。 楽しみながら学ぶ良い時間になりました。 先生方の資質向上が、 子どもたちの楽しい活動に繋がっていくと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会体験研修がありました
隣接している榎本小学校の採用2年目の先生方が、
「社会体験研修」として来園されました。 一時預かり事業に参加している子と関わったり、 園内での合同作業や教材準備を、 教職員と一緒に体験して貰いました。 また明日も来園予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() えのもとアートスクール 1日目
今日は教員研修として元教員からの、
「えのもとアートスクール」を実施しました。 題材は「園で実っているブドウ」を、 絵の具の混色をしながら大きな模造紙にかいていきました。 終わった後の先生方の感想は、 「改めて絵の具ってこんなに楽しいんだな」 「筆の持ち方なども改めて学びました」 「自分がかく側になって楽しかったです」 「紫にも、いろいろな紫があるんだなと気づきました」 「夢中でした。これが教材研究だなと思いました」 「実際の保育に繋がる、いろいろな話も聞けて良かったです」 と楽しみながら学ぶ機会になりました。 今日の研修で先生方がかいた絵は、 2学期始業式に子どもたちの作品と共に、 遊戯室に展示予定です。 明日も引き続き「えのもとアートスクール」を実施します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい絵本が届いたよ!
新しい絵本が届きました。
気になる絵本はあったかな? どこに並んでいるのか探してみてね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのもと収穫祭り
3連休明けの園庭の栽培物を見てみると…ミニトマトやスイカが赤くなっていたり、トウモロコシも実ができていましたよ。先生たちで『えのもと収穫祭り』をしました。いろんな栽培物ができていて嬉しいですね。夏休みも幼稚園の様子をお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同園会があったよ
榎本幼稚園を卒園した一年生が
集まって同園会をしました。 久しぶりに合う先生や友達と一緒に、 幼稚園の時に楽しんでいた遊びをしたり、 歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。 友達の話や学校生活の話をしてくれる姿に 「大きくなったなぁ」と成長を感じました。 またいつでも幼稚園に遊びに来てね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一学期 終業式 1
今日は一学期の終業式をしました。
式の前には、 榎本幼稚園保護者OBコーラスグループ 「スマイルハート」さんの歌を皆て聞きました。 選曲も工夫してくださって 子どもたちも一緒に歌ったり手拍子をしたりして、 一緒に楽しみました。 園長先生からは一学期の頑張りを たくさん褒めて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一学期 終業式 2
4歳児・5歳児それぞれに
ダンスや歌を保護者の方に見て頂きました。 先生たちからは、 「元気な夏休みの過ごし方」の劇がありました。 先生たちの熱演に 子どもたち保護者も引き込まれていました。 怪人ダラダラーが、 夏休みが終わったら、やってくるかもしれません。 子どもたち気をつけて元気に夏休みを過ごしましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除をしたよ
もうすぐ1学期終業式です。今日は、子どもたちと保育室の大掃除をしました。自分のロッカーを拭いたり、靴箱の砂を履いたりしましたよ。これで気持ちよく終業式を迎えられますね。
![]() ![]() ![]() ![]() |