9〜10月 いちごクラブ 案内![]() ![]() 体を動かして、楽しく遊びましょう。 忍者の修行もできますよ! 待っています。 忍者の修行 手裏剣なげ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばら組(4歳児)は「ここに、あてたい」と目標をもって、何回も投げることを楽しんでいました。 まつ組(5歳児)は何回も試しながら「全然飛ばない」「高く飛んだ」「戻ってきた」…。 力の入れ方や投げ方を様々に試していました。 友達の飛ばし方をまねたり、教え合ったりもしていました。 「こうしたらどうかな」と形を変えたり、二重に重ねたり… 手裏剣の作り方にこだわっていました。 遊びながら、体の動きもしなやかになってきます。 忍者の修行![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓 いい音がなるかな。![]() ![]() 皆でごっこ遊び、楽しいね!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ぐにゃぐにゃ道が、いいね」「ヘビが出てくるかも…。ヘビをつくろう」 イメージがふくらみます。 「手裏剣、とぶかな」「ここにあてたい」 繰り返し、挑戦していました。 「注文するとき、電話で言ってね」 「デリバリーもあるよ」 「子どもたちって、おもしろいことを考える天才だなー」と楽しくなる毎日です。 それを支える先生たちも、すごいです。 稲が実ってきました。![]() ![]() 稲も実りはじめ、秋の気配が一歩ずつ近づいています。 涼しい遊戯室で、1学期の続きを楽しんでいます。![]() ![]() すぐにはうまくできなくても、あきらめずコツコツと挑戦しています。 ばら組(4歳児)は、忍者のお家をつくってごっこ遊びをしています。 「ぐねぐね道があったらいいね」「ピンポンとならして入ろう」など、イメージをふくらませて遊んでいます。 ![]() ![]() |