どんなプログラムになるのかな?
4歳児は、ケーキにろうそく…?
5歳児は、ハッピに樽太鼓…? 運動会当日のどんなプログラムにつながっていくのでしょうか。 お楽しみに☆
子どもたちのいろいろな準備
運動会の歌を幼稚園のみんなで気持ちを合わせて歌ったり、万国旗や個人旗の絵をかいたり、5歳児は司会係をクラスで話し合ったりと、運動会への準備が着々と進んでいます☆
運動会に向けて…
毎日クラスの先生・友達と、話し合いや作戦会議が行われています!!
楽しいプログラム、楽しい運動会になるように、みんなでがんばりパワーをいっぱい増やしているところです(^^)/
【4歳児】お引越しごっこ
フープを使って、お引越しごっこ!
動物さんたちがみんなで、先生うさぎに尋ねます。 「いーろ〜いーろ〜 なーにいろ?」 何色のおうちに、お引越しをしたのかな?動物さんたちは、無事にお引越しができたでしょうか(*^_^*)
むしむしひろばにレッツゴー!!
5歳児は、むしむしひろばで草を跳び越え、木の枝渡りと水の輪くぐりに挑戦!
スピードをどんどん加速しながら、草ジャンプ!木の枝渡りは、少し難しかったね。また、みんなで挑戦しようね♪
少しずつ、過ごしやすい気候になってきました
少しずつですが、外遊びが心地良い気候になってきました。
「だるまさんがこ〜ろんだ!!」をみんなで楽しんでいるのは、4歳児です。先生の話をよく聞いて、ピタッと止まることができました(^^)/
好きな遊びの後には…
みんなで遊んだ後は、楽しかったことや「もっと、こうしたいなあ」と思うこと等について、クラスの友達や先生と話し合いました。明日は、さらに楽しい遊びになるはずです♪
今日の好きな遊び☆
今日も、いろいろな遊びを楽しむ子どもたち♪
おくすりやさんや宅急便ごっこ、テラスで太鼓遊びなど、どんどん遊びが広がってきています(*^_^*)
4歳児のフープ遊び
動物に変身した4歳児!
動物になって、フープ遊びを楽しみました♪ くるくる回しやコロコロ転がし競争、フープの引っ越し遊び、ピョンピョン跳びなど、友達や先生たちみんなで思いっきり遊びました(^^)/
今日のはぐとこ2
後半は、4歳児の友達と一緒に集会ごっこをしました!
『もりもりマッチョ』体操や『ハッピーハッピーバースデー』、そしてかけっこ、”ちょこっと玉入れ”とみんなで体を思いきり動かして遊びました(^^)/ 運動会当日も楽しみましょうね♪
今日のはぐとこ1
今日は、2階プレイルームからのスタートです♪
来月の運動会の時に、応援で使う小旗の絵をかきました。おうちの人と一緒につくった小旗を使って、幼稚園のお誕生日のお祝いダンスを楽しみました!
『むしむしひろば』と『どうぶつごっこ』
5歳児が『むしむしひろば』、4歳児が『どうぶつごっこ』をして遊んでいます。お互いの保育室を行き来したり、虫や動物からイメージを広げたりして、みんなで遊ぶことを楽しみました(^^)/
思いっきり走ったら…
5歳児がリレー、4歳児がかけっこをしました。
思いっきり走ったら、気持ちがいいね! そして、うれしい気持ち、悔しい気持ち、みんなでがんばる気持ち等、一人一人がいろいろな気持ちを感じました。明日も楽しもうね♪
9月のアスレチックパーク(5歳児)
5歳児は、縄を使った遊びと障害走です!
縄跳びではなく、縄を使ったいろいろな遊びを教えてくれました。縄渡りやグーパージャンプなど、新しい遊び方に挑戦☆ 続いて、コーン跳び、くねくね走り、片足ケンケンなどを楽しみました。子どもたちが、活動に集中し、体の動きを調整しながら遊ぶことができるようになりました。
9月のアスレチックパーク(4歳児)
今回は、フープを使った遊びやかけっこ『よーい、ドン!』で遊びました。
フープをくるくる回したり、ロケットジャンプや遠くまで転がしたり…いつの間にかなが〜い電車にも変身しました(*^_^*)コーチに「運動会もがんばってね!」とがんばれパワーももらいました!!
【9月11日】集会をはじめるよ!
幼稚園のみんなで体を動かして遊びました。
1列に並んだり、『前にならえ』をしたり、かっこよく歩いたり!今回は、最後に『誰にだってお誕生日』のダンスを踊りました🍰✨
【9月11日】中大淀幼稚園のゆうびんやさん
15日は敬老の日です。
子どもたちは、おじいさん、おばあさんや、身近でお世話になってる人たちに「ありがとうございます」の気持ちを込めて、お手紙を書きました。 昨日、小学校近くの郵便ポストに投函したので、敬老の日までには届くかな?気持ちを込めてかいた手紙が届きますように(^^)/
幼小交流活動
今日は小学校の先生が、『はらぺこあおむし』の絵本の歌を聴かせてくれました♪
虫さんが大好きな5歳児は、真剣に見聞きしたり、一緒に歌うことを楽しみました🦋お話クイズの後は、みんなでたまごからチョウチョにまで大変身!! ♪あおむしがきれいなチョウチョになりました〜✨
【9月9日】授業に行ってきました!
今回は、幼稚園の先生が小学校の授業のお手伝いに行ってきました(^^)/
4歳児の話し合い
4歳児が、何やら話し合いをしています(*^_^*)
「誕生日ケーキに何をのせたい?」と先生に聞かれて、「いちご!」「ぶどう!」「チョコレート!」など…たくさんの食べ物が出てきました。さて、誰の誕生日ケーキなのでしょう♪
|