親子安全教室がありました![]() ![]() そんな事件に巻き込まれないように、「自分の命は自分で守る」を合言葉に 平野警察署の方を招き、親子安全教室を開催いたしました。 知らない人についていかない、危ないと感じたら大きな声で助けを求めて逃げる、一人では遊ばない、友達が困っているときは大人の人に知らせる… などたくさんの約束を教えていただきました。 お家の方も一緒に聞いていただいたことで、家族で気を付けるべきことも明確になったのではないでしょうか。 教えていただいたことを守って安心安全に過ごしていきたいですね。 最後には、遊びに来てくれた(着ぐるみの)れいちゃんと一緒にダンスを踊って楽しみました。 幼稚園説明会を実施します!!
10/1から始まる 令和8年度園児募集に先駆けまして、幼稚園説明会を開催いたします。
詳しくは、下のURLよりご確認ください。 同日には、幼稚園で園児とともに遊んでいただける「一緒に遊ぼう」も開催いたします。 どうぞ、加美北幼稚園に遊びに来てくださいね! 詳細はこちらをクリック☆https://kindergarten.city-osaka.ed.jp/weblog/fi... 親子ふれあい陶芸をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今日は、ハートのお皿つくる!」「リスつくる!」などみんなどんな作品をつくろうかとわくわくしながら考えてきていて、素敵な作品をつくっていました。お家の方もみなさん工夫され、丁寧に仕上ていました。親子で、どうしようかと相談しながらつくっているそのひと時が、かけがえのない時間になったのではないかと思います。今日つくった陶芸作品は、作品展で展示しますので、楽しみに待っていてくださいね。 生活リズムを整えましょう☆![]() ![]() もうすぐ2学期が始まります。 2学期も元気いっぱいに遊べるように 『はやね・はやおき・あさごはん』の生活リズムを整えましょう! 夏休みの間に、夜更かししたり、朝寝坊をしたりして、生活リズムが乱れてしまった人もいるかもしれません。まずは、早起きから始めましょう! また、夜はよく眠れるように、テレビやゲーム、スマートフォンなどの電子機器は寝る1時間前には消すようにしましょうね。 2学期が始まる前に、生活リズムを整えて、始業式で元気な姿のみなさんに会えるのを楽しみにしています♪ 夏野菜の収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 甘くってとってもおいしいです! 今日は、夏休みのわんぱくランドのお友達と収穫体験をしました。 もぎたての夏野菜に、にこにこ笑顔の子どもたち。夏休みも元気いっぱい楽しく過ごしています。 今週、絵本貸し出しなどで幼稚園に遊びに来てくれたお友達には、トウモロコシの収穫体験をしてもらおうと思っていますよ。 暑い中ですが、ぜひあまーくて栄養たっぷりのおいしいトウモロコシを採りに、幼稚園まで遊びに来てくださいねー♡ 待っています・・・ |