パラバルーンを園庭でしたよ
全園児でパラバルーンをしました。
園庭では風が吹くので、とっても難しい。 タイミングや動き、 何よりみんなの気持ちが合うことが大切です。 榎本幼稚園の子どもたちの力が、 一つに合わさって、当日、大成功するといいな。
ソーラン節 がんばるぞ!
5歳児はソーラン節に挑戦しています。腰を低くしたり、手をしっかり伸ばしたり、声を出したり、友達と気持ちを合わせて取り組んでいます。今日は、法被を着てソーラン節をしました。「かっこいいね」「やったー」と大喜びで、張り切ってソーラン節をする姿が見られました。もっと素敵な法被に変身させるため、絵の具で絵もかきましたよ。どんな素敵な法被ができたのでしょうか。楽しみにしていてくださいね。
キラキラを手に付けてるねん
ちゅーりっぷクラブの子どもたちが、
「手にキラキラ付けてるねん」 「ダンスするねん」「見て見て」 音楽に合わせて指導員さんと一緒に 楽しそうに踊っています。 とっても可愛いです。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会>
大きい組さんって、すごいなぁ
5歳児のしている活動に、
4歳児もちゅーりっぷクラブさんも興味津々。 園庭で活動していると自然に 大きな声で応援する姿が見られます。 5歳児はそれが頑張るパワーにもなっています。 異年齢の中でお互いに育ち合っていますね。
世界は広いな、大きいな
先日、地球儀をつくってから、
子どもたちは世界の国々に興味をもち始めました。 そこでもっと興味が広がるようにと、 先生たちは廊下に掲示や本を整えました。 すると子どもたちは掲示を指さしながら、 「日本、どこかな」 「あっ、この旗知ってる」 「この本にも載ってる」 もっともっと知りたいと興味や関心が、 更に広がっています。
|