【プログラム11】バトンをつないで
5歳児が、毎日がんばってきたリレーです!
走る順番や走り方などの作戦会議をしたり、秘密特訓をしたりなど、今日のリレーを楽しみにしてきました。青チーム、白チーム、どちらも大健闘でした!!
【プログラム10】どうぶつおやこに だいへんしん!
4歳児が動物の親子に変身します✨
コアラにカンガルー、おさるさんなど、動物親子でだっこやおんぶ、スキップをがんばりました。おうちの人と一緒に変身できて、うれしかったね!
【プログラム9】きりん宅急便
5歳児は、宅急便屋さんに変身!!
おうちの人のビブスの番号が、今日のお届け物の伝票番号です。みんながせっせと運んでくれた荷物を開けてみると…なんとミャクミャク変身セットが出てきました♪
【プログラム8】むしむし広場
幼稚園の虫さんたちが、むしむし広場にやってきました!
草のハードルを跳び越えて、蜘蛛の巣くぐりに、蜘蛛の巣ジャンプ、水の輪くぐりに挑戦♪虫さんたち、みんな最後までがんばれたね!
【プログラム7】おおきなケーキをつくろう
4歳児が、幼稚園さんのお誕生日のお祝いに、大きなケーキをつくりました🍰
おいしい果物をたくさんのせて、きれいなろうそくにもたくさん火をつけて、みんなで「ふっふのふ〜〜」!!おいしいケーキのできあがり☆
【プログラム6】ダンシングボール送り
今年のPTA競技は、ダンシングボール送りです。
PTA会長さんと園長先生のかっこいいダンスもあり、保護者の方々や小学生も和気あいあいと競技を楽しむことができました✨
【プログラム5】むしたちのおまつり
5歳児の樽太鼓”大阪締め”から始まる、むしたちのおまつり!!
赤チームと白チームに分かれて、玉入れまつり!すると、フンコロガシ大王がやってきて…
【プログラム4】ニコニコこうえんに しゅっぱーつ!
4歳児の動物さんたちが、ニコニコ公園に遊びに行きます!
フープで遊んだり、『どうぶつさんがころんだ』をしたり、ジャングルに行ってダンスをしたり…体をいっぱい動かして遊びました(^^)/
【プログラム3】おどってかけっこ
小さい友達と一緒に、『ハッピーおたんじょうび』のダンスとかけっこを楽しみました(^^)/4歳児が、おみやげ渡しをしてくれました!
【プログラム2】かけっこ よーいどん!
4歳児が、園長先生に向かって思いっきり走りました(*^_^*)
【プログラム1】モリモリマッチョ
元気いっぱい☆
みんなでモリモリマッチョ体操です!
【5歳児】司会係をがんばりました!
友達と一緒に司会係を行いました。
ドキドキしながら、プログラムを進めてくれました!
【全園児】入場行進
手づくり個人旗を振りながら、子どもたちが入場しました♪
【全歳児】さあ、運動会直前です!!
運動会が延期になったことに驚く子ども、1日延びてがっかりしている子どもたちもいましたが……大丈夫!!5日の運動会でも、普段通りみんなのキラキラパワーを出し切りましょう(^^)/
運動会の準備を
保護者の方々が手伝ってくださいました!
テント張りやパイプ椅子・会議机運び、校庭の遊具をまとめたりと…あっという間に準備ができあがりました。本当にありがとうございました。 5日の運動会当日も、お力添えください!!
★運動会延期のお知らせ★
☆日 時…10月5日(日)9時開会 ☆場 所…大淀小学校 校庭 ☆園児の登園時間…8:35〜8:45 未就園児プログラムを5番目に行います。9:40頃行う予定です。 小さなお友達も遊びに来てくださいね♪ 【5歳児】司会係が
だんだん板についてきました!
友達と一緒に気持ちと息を合わせながら、係活動をがんばります。 運動会当日、プログラムの司会係をする5歳児にもご注目ください(*^_^*)
【4歳児】教育実習生と…
一緒にミックスジュースの歌遊びを楽しみました♪
幼稚園が来月、60歳の誕生日を迎えます。 ”60”の大きなろうそくをつくったり、お祝いのケーキと一緒に手づくりミックスジュースをつくったりする中で、お祝いの気持ちがどんどん大きくなってきました!
【5歳児】世界で1枚だけのはっぴ!
自分の大切なはっぴができあがりました(*^_^*)
運動会当日をお楽しみに!
【5歳児】宅急便ごっこ
運動会当日は、おうちの人たちと宅急便ごっこを行います。
みんなの大切な荷物のお届けをお願いします(^^)/
|