子どもたちからのお届けもの2
10月7日(火)
そら組の子どもたちは、他の先生のところにもTシャツを届けに行きます。そして、そら組の子どもたちだけでなく、たくさんいる先生のために、さくら組の子どもたちも、先生たちのTシャツに絵をかいて、届けてくれました。 今週の土曜日が、いよいよ運動会! みんなお揃いの、でも、世界に一枚だけの素敵なTシャツを着て、運動会をすることが、ますます楽しみになりました♪
子どもたちからのお届けもの1
10月7日(火)
子どもたちが何かを持って、先生たちにお届けに行くようです。 そら組さんは、まずは小学校の校長室にいる園長先生のところへ向かっていました。 扉をノックすると、園長先生が出てきてくださり、校長室の中へ。 「園長先生どうぞ!」と差し出してくれたのは・・・ 東中本幼稚園、創立60周年のお祝いに手作りしたTシャツでした。Tシャツを広げてみると、背中側には、子どもたちが園長先生を思ってかいた、かわいい園長先生や虹、ハート、お花などがたくさんかいてありました!「これ、私がかいた!」「僕がかいたの、これ!」とみんな嬉しそうに教えてくれます。 園長先生が背中にTシャツをあてて、子どもたちに「どう?」と聞くと、「いい感じ!」と、もらった園長先生だけでなく、子どもたちも満面の笑みでした!
運動会ごっこ
10月2日(木)
今日は全園児で運動会ごっこをしました。 園庭で体操やかけっこ、演技をし、全身を使って表現したり、力いっぱい体を動かしたりして、楽しんでいました。 今年は幼稚園の創立60周年をお祝いするプログラムもあります。 運動会の日に、お家の方や地域の方に見てもらうのが楽しみですね!
食育クイズ!
その日の昼食を見て、どんな食材が入っているか、赤・黄・緑のどの色に分類されるかについて、クイズをしています。 当初は、「バナナは黄色いから黄色!」「トマトは赤や!」と言っていた子どもたち。 今では、「バナナはフルーツやから緑!トマトも野菜やから、緑!」と大きな声で答えてくれています。 昼食時になると、「クイズしてー!」と各クラスから声が聞こえてきます。 楽しみながら、食に興味を持ち、色々な食べ物に挑戦して欲しいと思っています。 虹
10月1日(水)
今日は雨も降っていないのに、お空に虹を見つけました。 そら組さんが、みんなで歌っている「にじ」の歌が聞こえたのかな。 ♪ららら にじが にじが そらにかかって きみの きみの きぶんもはれて きっと あしたは いいてんき きっと あしたは いいてんき♪
|