ビオランドを案内したよ
おうちの皆さんありがとう!
令和8年度2歳児親子登園ひよこ組について
地域の未就園児の皆さん、そして、保護者の方へのお知らせです。9月5日金曜日はひよこ組の説明会ですが、ひよこ組は、説明会終了後、すぐに申込ができます。ですので、参加を検討されておられる方は、是非、9月5日にお越しください。電話での事前説明会参加申込をお願いいたします。当日は、なかよしデーもあります。ビオランドは植物がたくさん植わっているからか、朝の時間帯は、比較的過ごしやすいです。なかよしデーで、小さなバッタや、カエル、飛んでいるトンボを見たり追いかけたりして、遊びませんか。
池を見に行くと・・・
カエルのそばにバッタも跳んできました。捕まえた友達の手をみんなでのぞき込み「まだ小さいね」「この子は茶色やけど、さっき緑のバッタもいたよ」と子どもたち。その後で、また違う種類の淡い茶色のバッタも見付けました。 2学期もビオランドで色々な生き物との出会いを楽しみましょうね♪ 2学期が始まりました
さあ、2学期もみんなで一緒に楽しい毎日を過ごしましょうね♪ 環境教育の研修会に参加してきました
午前には他市や他県の幼稚園や保育園の先生たちが、本園のビオランドを見て学びに来てくれました。頑張り合える先生仲間がいることも刺激になります。 令和8年度の説明会です!!
毎日、暑いですね。日中の戸外は中々厳しいものがありますが、それでも夏ならではの経験や体験は楽しめたでしょうか。さて、令和8年度に入園されるお子様の入園説明会と2歳児親子登園ひよこ組の説明会を、9月初旬に開催します。右下お知らせのところにご案内を掲載していますので、ご覧ください。どちらもなかよしデーがありますので、そちらを楽しみながら、興味のある方はどうぞご参加ください。出席のお電話をいただけると、嬉しいです。
★2歳児親子登園ひよこ組説明会・・・9月5日(金尿日) ★入園説明会・・・・9月12日(金曜日) ※大阪市立瓜破北幼稚園☎ 06−6708−3027 小学生の自由研究2
そして、今日、その中の一人の子どもがまとめを仕上げ、先生たちに見せたいと持って来てくれました。とても丁寧に記録されており、感心しました。研究を楽しいと感じてくれたことがとても嬉しかったです。 みんな本当によく頑張りましたね!自信をもって、新学期に学校に持って行ってくださいね! もうすぐ2学期です
みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています!! 稲が育っています
元気に夏休みを過ごしていますか?
幼稚園では終業式に、夏休みを安全で健康に過ごせるよう、先生たちが子ども役などになりながら約束を伝えました。残りの夏休みも楽しく過ごせるよう、約束を振り返ってみましょう! 1、まいごにならないために ・おうちのひとから はなれない 2、ねっちゅうしょうにならないために ・ごはんをたべる ・おちゃやみずをのむ ・ぼうしをかぶる 3、たのしいみずあそびになるように ・こどもだけで みずのなかに はいらない 夏休みに預かり保育に来ていた保護者の方から、子どもが自ら約束を意識しているお話を聞き、嬉しかったです。約束を守って残りの夏休みを楽しんでくださいね! かくれんぼ♪
あおぐみのみなさんへ
ひよこ組の皆様へ
2学期のひよこ組は9月1日(月)から始まります。日程が変更になり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
2学期からも一緒に楽しく遊びましょうね♪ 秋の準備
栗の木の下にはたくさんの大葉ができています。園庭開放に来た際には、ぜひお持ち帰りください。先生は梅シソ餃子にして食べましたが、さっぱりして美味しかったですよ。 保護者の皆様にお知らせです。夏野菜の収穫、植木鉢の片づけは、来週末までとなっております。よろしくお願いいたします。 ヒマワリ1号!
花を見ながらお庭を歩いていると、足元で誰かがピョンと跳ねました。よく見ると小さなカエル。草の中を踏み込むと、またこちらでもピョン!以前に5歳児が助けた卵から生まれたカエルかもしれませんね。誰もいない広々としたお庭を、元気いっぱい跳び回っています。 園庭開放&毎朝園庭をご利用の皆様へ
本日の暑さ指数で、10時に「危険」、12時から「極めて危険」の予報が出ております。よって本日の園庭開放は中止とさせていただきます。皆様、体調に気を付けてお過ごしください。
小学生の自由研究
初めは、何を研究しようかな?と迷っていた子どもたちも、自然豊かな庭を散策しながらいろいろな発見をし、これを調べたい!と思いが固まっていきました。「どうしてそれを調べたいと思ったのかをかいてみよう」などと教えてもらい、一生懸命ノートに思いを書き記したり、質問をしたりして、みんな意欲がいっぱい! 最後に「自由研究をすることが楽しみになった人!」と聞くと、全員手が挙がりました。明日からいっぱい学びに来てくださいね! プール開放最終日でした
未就園児のお友達も、水の冷たさや心地よさを感じながら、おうちの人と一緒に遊びました。 明日からは園庭開放をしています。未就園のお友達もぜひどうぞ!園庭を活用して、夏休みも元気いっぱい遊んでくださいね! 未就園児のお友達も遊びにおいで!
〇7月22日(火)23日(水)24日(木) 時間10:30〜11:30(開門10:20〜10:30) ※持ち物 お茶・帽子・水遊び用の水着・上靴・外靴を入れる袋 ※大きいプールに入る場合は、保護者同伴です。保護者の方は濡れてもいい服でお越しください。 ※詳しくは、未就園児の皆様へのページか、こちらをご覧ください。 |
|
||||||||