7月の保健指導【7月7日】
・熱中症はどんな場合(環境)になりやすいの? ・身体はどんなふうになるの? ・熱中症にならないように、自分たちで出来る事 ・日頃の朝食摂取や規則正しい生活が大切である事 を伝えました。 水分も一度にたくさん摂るのではなくて、こまめに摂る事が必要な事も確認しました。 連日、暑い日が続きます。熱中症は、しっかりと対策をすれば予防できます。 子ども達が、今年も元気に夏を過ごせますように、、、。 どんどん
ドキドキするけれど、大丈夫ヽ(^o^) やさしいお兄さんやお姉さんが大きなプールの入り方や遊び方を教えてくれるからね♪6年生の皆さん、よろしくお願いします☆ 第2回 わくわくプールデー!!
次回は、おうちの人もぜひ水着をお持ちくださいね!お子さまに、幼稚園の大きなプールで遊ぶ経験をさせてあげてください。お待ちしています☆ *次回、7月22日(火) 11:00〜11:35です! *詳細は、ホームページの『お知らせ』をご覧ください。 *おむつが外れていないお子さまも、ぜひ親子でご参加ください。 7月のアスレチックパーク☆5歳児
「去年のプール遊びの時よりも、みんなとても成長しましたね!ビックリしました!!」としまうまコーチが話してくださいました。みんなうれしいね♪ 7月のアスレチックパーク☆4歳児
いろいろな生き物の変身ごっこやボール集めに水かけ鬼ごっこ、そして好きな遊びや『おふろやさんにいこう!』も楽しみました(^-^)笑顔あふれるアスレチックパークになりました♪ プール見学の帰り道で…
1組の皆さん、ありがとうございました(*^_^*) 大きいね!!
「大きいなあ!」「泳ぐのすごい」「がんばれ〜!!」「こわそう〜」と思い思いに話したり、応援したりしながら見学しました。 来週は、6年生の皆さんと一緒にプールに入らせてもらいましょう。よろしくお願いします(^-^) 幼小交流「七夕の集い」で……
園児と3年生に七夕のお話が伝わったかな(*´∀`)♪ 願い事が叶いますように
大淀小学校3年生の先生方と
明日は、3年生との七夕の集いです! 楽しい時間が一緒に過ごせますように☆ 大笹と写真撮影☆
1年ぶりの大笹に、みんな写真をパチリ☆ ふれあい七夕飾りつけ
『お花やさんになりたい! 織姫さまと彦星さまが会えますように! みんなが楽しくすごせますように! 楽しいことがいっぱいありますように!』 まだまだたくさんありました。 お星さまに届くかな♪ おめでとう!
今日のアイスブレイク☆その1
初めましての友達と、一緒にプレイルームへ。自己紹介をすると少しずつドキドキがワクワクに変わってきました♪ 今日のアイスブレイク☆その2
次の交流が楽しみですね☆ わくわくプールデー
小さい友達がおうちの人とプール遊びを楽しみました。大きなプールと小さなプールで遊んで楽しかったね。最後はみんなで『おふろやさんにいこう』をして遊びました。 次回は、7月7日(月)です! おむつが取れていないお子さまも、遊びに来てくださいね。お待ちしています♪ 水となかよく
なんだか
いろいろな歌に合わせて遊んでいましたよ(^-^)v 少しずつ
梅雨が明けました!!
ギラギラと太陽の日差しが照りつける中、みんなで思いっきりプール遊びを楽しみました♪見学の友達は、友達の真似っこ遊びやスーパーボールすくいを行いました(^-^)v |