運動会の遊びって楽しいな!
運動会に向かって、毎日、体操やかけっこ、ダンスなど、いろいろな遊びに取り組んでいます。
体を動かして遊ぶのが大好きな子どもたち、いつも笑顔全開で楽しんでいます。 もも組さんにとって、初めての運動会。本番はまだ先ですが、思いっきり楽しんでほしいと思っています。
★預かり保育でのできごと★
いろいろな国の文化にふれて
いろいろな国の国旗を調べてかいたり、フィリピンの踊り『バンブーダンス』の動画を見て挑戦したり、絵本に出てきた大きな龍をつくって中国の龍舞ごっこをしたりしています。 また世界の国の料理をつくって遊んでいる子どもたちもいます。 世界の国の文化を知り、新しい発見や気付きを、子どもたちなりに遊びに変えながら楽しんでいます☆ 開会式の練習したよ
気温が涼しくなり過ごしやすくなってきましたね!
子どもたちは、運動会本番を楽しみに日々練習に励んでいます。 今日は、初めての開会式の練習を行いました! 元気いっぱい歌い、体操しました!!
あお組園内研究会
子どもたちは、ボール遊びを楽しみ、チャレンジカードに色を塗り、嬉しそうでした。 保育後には討議会を行い、意見を出し合ったり、外部講師から指導を受けたりして、充実した研修となりました。今日のことをこれからの保育に活かしていきたいです!
|