令和8年度 4歳児・5歳児ともに定員に空きがあります。幼稚園見学など随時行っております。

遠足ごっこ

こうしてみんなで食べるのって楽しいですね!

でも、今度は遠足に行って、外で食べましょうね!


来週の遠足が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足ごっこ

本日は、あいにくの雨でしたので、園外保育は延期になってしまいました。

でも、みんなで、プレイルームでご飯を食べました!

それはそれでとっても楽しそうな子どもたちです。
お家の方が作ってくれたおにぎりを頬張って、楽しく食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めばえくらぶ (3の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会後のめばえくらぶです。
「やってみる」と、ももぐみさんが運動会で遊んでいた、一本橋やトランポリンにチャレンジする姿が!友達がやってる様子を見たり、応援したり、繰り返し楽しんでいました。

めばえくらぶ (3の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぱかぽこや竹馬にも挑戦です。お兄さん、お姉さんへの憧れが、”やってみたい”につながっています。
たくさんの遊びの中から、自分でやりたいものを見つけ、進んで遊ぶようになってきました。

めばえくらぶ (3の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スケーターやストライダーにも挑戦し、友達がやっている様子を見ながら、自分なりに取り組んでいます。同じ遊びをするのが嬉しくて、一緒にいろんなところを散歩してはニコニコ笑顔を見せてくれています。
少し難しいけど、先生と一緒なら…近くで見守り励ましてもらうことで意欲的になっています。いろんなことに興味をもち、進んで取り組む姿を大切にしていきたいと思います。

運動会

あまり写真を撮れませんでしたが、子どもたちの顔を見ていると、とても感動しました。

最後まで諦めず、友達や先生と一緒に楽しんだ運動会でした。

明日から、バルーンを4歳児がやったり、リレーをしたり、運動会の続きの遊びが広がります。

保護者の皆様、ご来賓の皆様、本当にありがとうございました。
子どもたち!とっても輝いていました!

運動会、無事、終えることができました。ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日運動会でした

天候に恵まれ、本日、運動会を実施できました。

暑かったですが、最後まで運動会を楽しみました!

ご来賓も、保護者も平日でしたが、多くの方にご臨席いただき、子どもたちはたくさんの拍手をもらって、自信につながったと思います。

子どもたちの笑顔と真剣な顔、恥ずかしそうな表情など様々な姿を見ることができました。
一人一人とても輝いていました。
とても素敵な運動会でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会延期について

本日、運動会の予定でしたが、雨天のため、予備日8日(水)に延期します。
午前保育ですので、8:40〜9:00までに登園してください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

運動会実施について。

本日の実施について、判断中です。少々お待ちください。
トップページでも、お知らせいたします。

明日は運動会!

明日は運動会です。

先生と子どもたちは、気持ちを一つに運動会に向けて取り組んできました。
お家の方に見ていただけること、たくさんのお客様に拍手をいただけることなど、本当に楽しみにしています。

少し緊張もするけれど、ワクワク、ドキドキして、楽しみの方が勝っています。

でも、雨の予報もあり、子どもたちはてるてる坊主を作っていました。
なんてかわいいてるてる坊主…。

先生や子どもたちの思いよ!天まで届け!

そして、明日を目指して取り組んできた先生や子どもたちが、素敵な運動会を経験できますように!!
どうか、雨、降らないでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ごっこ

いよいよ当日に近づいてくると、子どもたちの表情も立派になってきました。

自分のやるべきことが分かり、その中で、精いっぱい行動する表情は頼もしいです。
友達を気遣ったり、一緒に取り組んだり、友達や先生と創り上げてきた運動会です。

4日、どうか晴れますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子(めばえくらぶ)

運動会でかみなりさんになって少しですが、登場します。
4歳児のもも組の遊びの中のダンスで登場するのですが、4歳児の真似をしてかみなりさんのツノを作っていました。

とってもかわいいかみなりさんになって、職員室に見せにきてくれました!

4日の運動会が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子(めばえくらぶ)

今日も運動会のかけっこをしました。

そのあと、みんなで園庭で遊んでいます。

ままごとしたり、砂場で遊んだり、とても気持ちいい気候の中、過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ごっこ

真剣になったり、かっこよくなったり、笑顔だったり、取り組みの中で様々な表情の子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ごっこ

とても気持ちいい気候の中、運動会ごっこもいよいよ終盤です。

行進から整列、そして体操です。

行進は笑顔も見られ、余裕も感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(9月30日)の給食

画像1 画像1
〇オイスターソース焼きそば
 豚肉・キャベツ・タマネギ・人参・ニラ・生姜・ニンニク

〇モヤシの中華和え
 ブラック豆モヤシ

〇みかんゼリー

でした!
焼きそばも、おかわりする子どもたちも多く、とても美味しかったです!

本日(9月25日)の給食

画像1 画像1
〇鶏肉のバジル焼き
 鶏肉

〇ベーコンと野菜のスープ煮
 ジャガイモ・ベーコン・タマネギ・人参・小松菜・マッシュルーム

〇キャベツとキュウリのサラダ
 キャベツ・キュウリ

鶏肉のバジル焼きはとてもおいしかったです!
大きなパンもペロリ!
ご馳走さまでした。

運動会ごっこ

今日は、パラバルーンが大成功です!

風が強い園庭でも、とてもうまく膨らむようになってきました!

当日も成功しますように!!
画像1 画像1

運動会ごっこ

4歳児の子どもたちも先生と一緒にとても楽しそうです!

友達や先生と一緒に安定して活動していることがよくわかります。

今年は、誰かが?、何かが? 登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ごっこ

5歳児の競技も、とてもかっこよかったです!

これまで一生懸命取り組んでいたことがわかりました。

ただ、これまで暑かったので、プレイルームで活動してきたので、園庭での場所の確認が必要だったりしますが、一人一人の顔を見ていたらとても素敵です!


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
園行事
10/21 たにまちっことのコラボ 歯磨き指導
10/23 園外保育予備日
10/24 人形劇 すくすくくらぶ 長堀にじいろ保育園との交流