引き続き、園児募集中!幼稚園にお電話ください。06−6671−6516
TOP

ブロッコリーを植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆり組さんはブロッコリーを植えました!

苗をポットから優しく取って、植えます。
最後に土を被せて、お水をあげました。

今までの経験から子どもたちは自分たちで考えて植えていて、さすが年長さん!
ブロッコリーがどんな風に生長するか楽しみですね♪

カイコの飼育は発見がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カイコの幼虫を、お隣の墨江小学校から頂いてお世話をしています。
桑の葉を毎日ムシャムシャ食べるカイコの成長スピードは凄まじく
子どもたちは日に日に大きくなるカイコに驚いたり喜んだり☆
「また大きくなってるやん」「顔がかわいい」「カイコは噛まへんねんで〜」「後ろにしっぽがあるー!」と愛着を持ってお世話をしています。もうすぐ繭入り、子どもたちは初めて見るカイコの繭と、中から出てくる成虫にどんな発見や感動、心の動きがあるのかな?とっても楽しみです。

墨江フェスティバルに行ったよ!

今日は墨江小学校で行われた【墨江子どもフェスティバル】に参加させてもらいました。
幼稚園のお友達は1年生と2年生のクラスにお邪魔しました。
「ボールころがし」や「つり」「スーパーもぐらたたき」など小学生が考えた楽しい遊びがたくさん!!
小学校のお兄さん・お姉さんがゲームの説明や遊びを優しく教えてくれて、小学生はすごいなーと憧れの気持ちをもっていました。

幼稚園に帰ってきてからも、「お魚〇匹釣れたよ!」「楽しかった!!」「もっとたくさんゲームしたかったなー」との声が聞こえてきて、楽しかった思いが溢れていました!

墨江小学校のみなさん、ありがとうございました!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の方に来ていただき、PTA救命講習をしました。

実践を交えた講習で、積極的に質問をしながら真剣に参加されていました。
いざという時のために、いろいろなことを教えていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

消防署のみなさん、ありがとうございました。

令和8年度園児募集について

画像1 画像1
画像2 画像2
令和8年度園児募集が始まります。

質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

行ってらっしゃ〜い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉大社の御田を守るために、ゆり組さんが“かかし”をつくりました。

カラスやスズメからお米を守るには、どんな“かかし”がいいのか…
子どもたちは一生懸命考えました。

とってもすてきな“かかし”が完成し、いよいよ出発です!
住吉大社の方に迎えに来ていただき、預かり保育で残っていた子どもたちと見送りました。

「行ってらっしゃ〜い!」
「また会いに行くね!」

住吉大社の御田では、すでにお仕事を頑張っているようです!
ぜひ近くに見に行ってみてくださいね♪

避難訓練(地震・津波)をしました

画像1 画像1
地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
頭を守るためのダンゴムシポーズ、防災頭巾のかぶり方、先生と一緒に落ち着いて避難すること…
1学期の経験が少しずつ身についてきているように感じました。
津波警報が出たら小学校に避難することも覚えていました。

お家にいる時に地震が起こったらどうするのか…
ぜひご家庭でも話し合ってみてください。

たくさんのお友達が来てくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は9月のふれあいデーでした。
遊戯室で存分に体を動かしたり、かわいいトンボをつくったりして楽しんでくれていました!(^^)!

幼稚園の子どもたちが普段しているリズム遊びも一緒にして、楽しい時間を過ごすことができました。

その後は幼稚園説明会を行いました。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

来月は運動会です!
お気軽に遊びに来てくださいね♪

明日はふれあいデーと幼稚園説明会です!

画像1 画像1
遊戯室でサーキット遊びをしたり、簡単な製作をしたり、室内で遊びたいと思います!

ふれあいデーの後は、幼稚園説明会があります。
少しでも気になる方は、お気軽にお越しください!

たくさんのお友達が来てくれることを楽しみにしています♪

稲が育っているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで6月に田植えをしてから3ヵ月。苗がどんどん育って、稲穂が出てきました!
これから稲の花が咲いて、もみの中でお米ができてきます。

幼稚園では稲穂の周りをネットで囲い、スズメなどから稲穂を守っています。

田んぼでよく見かける案山子(かかし)はスズメなどから稲穂を守るためにあります。
今、ゆり組さんは住吉大社の稲穂を守るためにかかしを製作中です!!
どんな名前のどんなかかしになるかお楽しみに♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30