【4歳児】フロッタージュ(こすりだし)をやってみよう!
コンテを使って、いろいろな模様探しをしました。
葉っぱやカゴの網目、板目や靴の裏側など、身近な場所には面白い模様がいっぱい隠れています。4歳児は、たくさん模様を見つけることができました!
【10月31日】小さなお客さまがやってきた!
4歳児が音楽会ごっこのお客さまになってくれました♪
はじめてのお客さんに、5歳児は少しドキドキ緊張気味。 4歳児に歌を聞いてもらうと、5歳児は自然と背中が伸びて姿勢がよくなりました。そして、いつもよりも、素敵な声で歌うことができました(*^_^*)
【10月31日】雨の日でも遊べるよ!
あいにくの雨でしたが、屋根のある場所で道づくりを楽しんだ4歳児。
友達とじゃんけんをしながら進んだり、ゴムの蜘蛛の巣くぐりをしたり、道をみんなでつくりながら遊びました。少しずつ、自分たちで遊びを形作ることにも興味がわいてきたようです♪
【10月31日】墨で絵をかきました
5歳児が大阪城の絵を墨でかきました。
お城で見つけたしゃちほこや大きな石垣、積み重なった屋根などを思い出しながら、のびのびとかきました。 同じお城の絵をかいても、一人一人見る所やかき方は異なります。個性あふれるお城がたくさんかけました!
|