先生たちの研修
今日は午後から研究保育を行いました。
大阪市総合教育センターから教育指導員の先生 おいで頂き、 保育参観後は教員の指導や場づくり等について 検討会を行いました。 保護者の皆様には 保育時間の変更にご協力いただき、 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はなにしようかな
涼しい時間で外遊びや体操をしました。
保育室に戻ると、お店屋さんごっこや電車ごっこなど 遊びの続きを始める子どもたちです。 4歳児は「いろんな味のジュース作ってるの」 「ママはコーヒーが好きだからコーヒーつくろ」 おいしそうな飲み物がたくさんできていました。 5歳児は何やら大きな段ボールを切っていました。 「しっかりとおさえててね」何ができるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和8年度 園児募集について
園児募集の日程をお知らせします。
〇願書交付開始 10月1日(水) 〇交付締め切り 10月14日(火) 〇受付締め切り 10月17日(金) ・願書は幼稚園にあります。 ・土、日、祝日、運動会代休(10/14、15)を除く、上記の期間内の9時〜17時に本園までお越しください。 ※入園に関する相談や園見学については、個別で対応させて頂きます。お気軽に幼稚園までご連絡ください。☎ 06−6961−0751 ※園庭開放(ふれあい仲良しデー)も毎週月曜日に実施しています。お子さんと一緒に園庭や保育室で遊びながら、幼稚園の雰囲気や保育内容も見て頂けます。0歳児から入園前のお子さんはどなたでも参加できますので、是非お越しください。予約は不要です。 ふれあいなかよしデー
2学期に入ってはじめての園庭開放「ふれあいなかよしデー」
がありました。 今月の担当は5歳児です。身支度が出来た子どもから受付をします。 久しぶりでしたが、積極的に受付けの仕事をして頼もしかったです。 暑かったので園庭での遊びは30分ほどで片づけて、室内遊びに移動して遊びました。 5歳児も4歳児も「お部屋に遊びに来てください」と 誘いに行ったり、遊び方を丁寧に知らせていたりする姿が見られました。 10時からのなかよしタイムでは、地域のヨガの先生とヨガをしました。 普段使わない筋肉を動かしたり伸ばしたり、「きつい!」「いたたた!」 と楽しんで体を動かしていました。 次回のふれあいなかよしデーは、9/8です。 なかよしタイムでは、「発育測定」を予定しています。 お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨガをしました
今日はヨガの先生に来ていただき、ヨガをして遊びました。みんなで海に行くと…ヤシの木やクジラに変身したりしましたよ。カニのポーズでは、とても集中して腰を低くしながら横歩きをしていました。回数を重ねるごとにいろいろな動きができるようになり、ヨガの先生も驚いていました。次も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |