10月のふれあいデー
10月のふれあいデーについてお知らせします。
10 月 29 日(水) 10:00〜11:15 ●南大江地域子育て応援団の方に来ていただき、絵本の読み聞かせや手遊びをしていただきます。 ●雨天時も遊戯室を開放し、開催します。 ★受付10:00〜10:10(玄関よりお入りください) ※履物を入れる袋をご持参ください。 ★人数制限・年齢制限はありませんのでどなたでもご参加ください。 事前申し込みの必要はありません。 ★みおつくし安全互助会の加入金130円を年度初回参加時にいただきます。 ★状況により、中止させていただく場合があります。その際はホームページでお知らせいたします。ご了承ください。 ★詳しくは、ふれあいデーのページをご覧ください。 ![]() ![]() 【9/19】初めてのお茶遊び![]() ![]() お茶の先生が来てくださり、お辞儀や正座の仕方、季節のことなどを教えていただきました。その後、お茶とお干菓子をいただきました。子ども達は、「少し苦かったけど、おいしかった」と残さずいただくことができていました。 預かり保育 避難訓練(地震)![]() ![]() 【8/26】保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 【9/3】歯磨き指導![]() ![]() ![]() ![]() パネルシアターを用いて、虫歯予防のために大切なことや歯磨きの仕方を教えていただきました。また、保護者の皆様にもご参加いただき、仕上げ磨きの方法や、生活習慣と歯と口の健康の関わりなど、いろいろなことを教えていただきました。お子様の歯磨きを習慣化させるために、親子で一緒に歯を磨いたり、楽しい音楽やご褒美シールを用いるなど、歯磨きの時間を楽しく過ごすことが大切だそうです。 本日教えていただいたことを、ご家庭でも活用していただけたら嬉しいです。 台風15号の接近について
明日、台風15号が大阪に接近いたします。警報等が出た場合の対応についてお知らせいたします。
(4月配付「台風等による臨時休業について」抜粋) 【臨時休業になる場合について】 ・午前7時の時点、及び午前7時を過ぎて登園時刻までに大阪市に「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」は発表された場合。 ・中央区のいずれかの地域において河川氾濫の警戒レベル3(高齢者避難)、警戒レベル4(全員避難)の発令があった場合。 【保育中に災害が発生した場合】 ・保育中に暴風警報等が発令された場合は、安全に留意の上できるだけ早くお迎えに来てください。 上記は4月配付の文書の抜粋になります。再度「台風等による臨時休業について」の文書の内容をご確認いただき、ご対応の程よろしくお願いいたします。 ※幼稚園が臨時休業になった場合(途中で警報が解除された場合も含む)は、預かり保育も中止となります。 子どもたちの安全確保のため、ご協力いただきますようお願いいたします。 |