柿がいっぱい
収穫した柿を一人一つ布巾で磨きました。すると段々とピカピカに変身し「お母さんにお土産にしよ」「早く食べたいな」と大事にそして収穫の喜びを感じている様でした。 持ち帰った柿をぜひ、ご家族で食べてくださいね。 11月の保健指導
3歳児もも組は『じぶんで はなを かめるかな』という絵本の読み聞かせを行いました。鼻水が出たときに自分自身で鼻をかめるようになってほしいという思いからこの絵本を選びました。鼻を自分でかめない主人公が、ティッシュの箱から出てきた神様と一緒に鼻をかむ練習をするお話です。実際に絵本の中でしていた鼻をかむ練習をみんなで一緒にやってみると、最後には自分で鼻をかめるようになっていました。鼻水が出たときに自分で鼻をかめるようにこれからも声掛けや鼻をかむ練習を一緒にしていきたいと思います。 大阪市立幼稚園音楽会〜うたごえひびけなにわっこ〜に出演しました
うんとこしょ。どっこいっしょ。
園庭では、蔓を使ってみんなで遊びました。綱引きや、大繩、リースづくりやネックレスづくりなど蔓一つで色々な遊びに発展していきました。芋の形や重さに興味をもったり、蔓でダイナミックに遊んだりして子ども達と様々なことを感じあった時間でした。 |