預かり保育8
預かり保育の時間中に、大淀小学校の校庭でセレッソ大阪からいただいたサッカーボールを使った授業がありました。預かり保育の子どもたちは、みんなで応援に行ってきました♪
幼小合同避難訓練
地震・津波対応の避難訓練を行いました。
今回は雨天のため、3次避難から始めました。子どもたちは、防災頭巾で頭を守りながら、大淀小学校の3階まで上がりました。みんな、自分の力で最後までがんばることができました!
ダンゴムシさん、おめでとう!
ダンゴムシ探しをしていると…なんとお母さんダンゴムシが、赤ちゃんをうんでいました!!ダンゴムシの赤ちゃん、お誕生日おめでとう☆
9月のはぐとこ(1回目)
今年度も、未就園2・3歳児親子ふれあい保育『はぐとこ』が始まりました♪今日は、好きな遊びや体操、そして運動会で飾る万国旗づくりをしました。幼稚園の友達や先生、おうちの人たちと一緒に幼稚園体験を楽しみましょう!
*次回は、9月17日(水) 開門時間…9:30〜 9:40 開催時間…9:30〜11:00頃 詳しくは、ホームページのお知らせをご覧ください。 *はぐとこの参加は、随時受付をしております。 おうちの人と遊びに来てくださいね。
【9月2日】8・9月生まれの誕生会☆
8月と9月生まれの友達や教職員の誕生日をお祝いしました!
今回の手づくりプレゼントは、トンボとセミの冠です♪園長先生からは、花火をイメージした遊びのプレゼントでしたね🎇 皆さん、お誕生日おめでとうございます☆
来週の
小学校と幼稚園の先生たちが、子どもたちがより楽しめるように、また5歳児が小学生になることへの気持ちを高められるようにと活動内容について細かく話し合っています♪ 今日も
9月に入っても、まだまだ夏空が続きそうですね(´-`).。oO 誕生会の準備をがんばったよ
明日は、8月と9月生まれの誕生会です。
今回は、4歳児が会場準備をしてくれました♪ 明日のお祝いが楽しみですね!
バルーン遊び
久しぶりのバルーン遊び。
友達や先生と一緒にバルーンの中に入ってみました(^^)/ きれいな色のまーるいお部屋、おもしろいね!
フラダンスデー
預かり保育の子どもたちが、地域の方にフラダンスを教えていただきました🌺今日は、「カホロ・カオ・ヘラ」やハンドモーションに挑戦!ドキドキしたけど、楽しかったね♪
わくわくプールアンコールデー
7月に続いて、3回目のわくわくプールデーがありました♪
今日は、幼稚園の大きなプールデビューを果たした友達がいっぱい! 来年度もプールに入りに来てくださいね!!
ラストプール!
今年度、最後のプール遊びとなりました。
1学期から、一度も中止せずプール遊びを楽しみ続けることができました(^^)/今日は、全園児が一緒にプール遊びを楽しむ時間もありました。本当に楽しかったですね! プールさん、今年もありがとうございました☆
手づくりの船で遊ぼう!
素材を使って船づくりを楽しんだ4歳児。
プールにぷかぷか浮かべると、子どもたちの動きに合わせて動き始めました🚢 「動くのはやい!」「昨日よりもはやくなった!」と大喜びでした♪
【8月28日】大淀保育所の友達が遊びに来ました♪
7月に続いて、2回目のプール交流です!
久しぶりに会えた友達と一緒に思いきりプール遊びを楽しみました。 「次は、保育所に来てね!」と言われてとっても嬉しかった5歳児でした☆
第2回 幼稚園説明会
幼稚園説明会にご参加いただき、ありがとうございました!
教育活動についてお伝えしたり、園内を見学したり、教職員と園生活について話をしたりと、中大淀幼稚園についてお知らせしました。 2学期も、未就園児活動や皆さんが参加できる行事(運動会・作品展)等でお会いできるのを楽しみにしております(*^_^*) *8/29(金)『わくわくプールアンコールデー』も、ぜひどうぞ♪
プール遊びが再開しました!
久しぶりのプール遊び、みんなでビート板を使ってタクシーごっこや、いろいろな遊具を使って好きな遊びを思いきり楽しみました(^^)/
明日は、保育所の友達と一緒にプール遊びを楽しみます♪
フープで遊ぼう♪
4歳児がフープ電車に乗って遊びました。
ひとり電車、ふたり電車、みんな電車…いろいろな電車に乗って、今日も安全にしゅっぱつしんこーう!!
プール遊びが再開します!
今週はプール遊びを楽しみましょう♪ 始業式です☆
子どもたち、保護者の方、教職員のみんなで、始業式を行いました。
園長先生が、2学期も楽しく元気に過ごせるように…また、『やってみよう!』の気持ちを大切にしましょうと話してくださいました。 2学期もみんなで、いろいろなことを『やってみよう』!!
2学期が始まりました!
元気に登園してきた子どもたちは、久しぶりに会った友達や先生と話をしたり、朝の用意を思い出したりしながら過ごしています。
|