天王寺動物園
天王寺動物園についたら、まず、白くまを見ました!!
そしてリュックを置いて、フラミンゴ、カバから回りました!
天王寺動物園6−6
おにぎりを食べ終わったときの様子と、ワニを見に行っている様子です。。
3枚目、ワニになっています。
天王寺動物園6−5
歩いているだけで、楽しそうです。
お弁当を食べ終わったら、ジャンケンしたり、楽しそうに話し始めたり、すぐに楽しいことを見つけて遊びだす子どもたちです。 おにぎりもとても美味しそうでした! 写真3枚目、やきいもグーチーパーをしています。
天王寺動物園6−4
トラも起きだして、こっちを見ていました!!
天王寺動物園6−3
シマウマもいました!
天王寺動物園6−2
白くまやカバを見ているところです。
園外保育(天王寺動物園)6−1
天王寺動物園に行ってきました!
とっても清々しい風と、ちょうどいい気候の中、とっても楽しい園外保育でした! アップします! (私(園長は5歳児と共に行動していたので、5歳児の写真が多めです。のちほど、4歳児の写真もアップします!))
歯磨き指導
昨日(21日)歯磨き指導がありました。
歯科衛生士さんのお話をとても真剣に、また、楽しく聞いていた子どもたちです。 保護者の方もたくさん参加してくださり、家庭と幼稚園の両方の取り組みで、子どもの歯の健康を守っています。
うたごえ響けなにわっこ(大阪市立幼稚園音楽会)へ向けて
11月に中央公会堂で歌を披露する5歳児の子どもたちです。
背中を伸ばして、しっかり歌を歌っています。 10月30日に銅座幼稚園の子どもたちとも一緒に歌う練習もします。 楽しいことがたくさんですね! たくさんの経験をして、様々なことを感じて、豊かな感性を育んでいます。
遠足ごっこ
こうしてみんなで食べるのって楽しいですね!
でも、今度は遠足に行って、外で食べましょうね! 来週の遠足が楽しみです!
遠足ごっこ
本日は、あいにくの雨でしたので、園外保育は延期になってしまいました。
でも、みんなで、プレイルームでご飯を食べました! それはそれでとっても楽しそうな子どもたちです。 お家の方が作ってくれたおにぎりを頬張って、楽しく食べていました。
めばえくらぶ (3の1)
「やってみる」と、ももぐみさんが運動会で遊んでいた、一本橋やトランポリンにチャレンジする姿が!友達がやってる様子を見たり、応援したり、繰り返し楽しんでいました。 めばえくらぶ (3の2)
たくさんの遊びの中から、自分でやりたいものを見つけ、進んで遊ぶようになってきました。 めばえくらぶ (3の3)
少し難しいけど、先生と一緒なら…近くで見守り励ましてもらうことで意欲的になっています。いろんなことに興味をもち、進んで取り組む姿を大切にしていきたいと思います。 運動会
あまり写真を撮れませんでしたが、子どもたちの顔を見ていると、とても感動しました。
最後まで諦めず、友達や先生と一緒に楽しんだ運動会でした。 明日から、バルーンを4歳児がやったり、リレーをしたり、運動会の続きの遊びが広がります。 保護者の皆様、ご来賓の皆様、本当にありがとうございました。 子どもたち!とっても輝いていました! 運動会、無事、終えることができました。ありがとうございました!
本日運動会でした
天候に恵まれ、本日、運動会を実施できました。
暑かったですが、最後まで運動会を楽しみました! ご来賓も、保護者も平日でしたが、多くの方にご臨席いただき、子どもたちはたくさんの拍手をもらって、自信につながったと思います。 子どもたちの笑顔と真剣な顔、恥ずかしそうな表情など様々な姿を見ることができました。 一人一人とても輝いていました。 とても素敵な運動会でした!
運動会延期について
本日、運動会の予定でしたが、雨天のため、予備日8日(水)に延期します。
午前保育ですので、8:40〜9:00までに登園してください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 運動会実施について。
本日の実施について、判断中です。少々お待ちください。
トップページでも、お知らせいたします。 明日は運動会!
明日は運動会です。
先生と子どもたちは、気持ちを一つに運動会に向けて取り組んできました。 お家の方に見ていただけること、たくさんのお客様に拍手をいただけることなど、本当に楽しみにしています。 少し緊張もするけれど、ワクワク、ドキドキして、楽しみの方が勝っています。 でも、雨の予報もあり、子どもたちはてるてる坊主を作っていました。 なんてかわいいてるてる坊主…。 先生や子どもたちの思いよ!天まで届け! そして、明日を目指して取り組んできた先生や子どもたちが、素敵な運動会を経験できますように!! どうか、雨、降らないでください!
運動会ごっこ
いよいよ当日に近づいてくると、子どもたちの表情も立派になってきました。
自分のやるべきことが分かり、その中で、精いっぱい行動する表情は頼もしいです。 友達を気遣ったり、一緒に取り組んだり、友達や先生と創り上げてきた運動会です。 4日、どうか晴れますように!!
|
|
|||||||||