7月園庭開放は、2日・9日・16日・23日・30日です♪ 暑さ指数が「危険」の場合、中止となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
5歳児
4歳児
3歳児
園行事
にじいろ(2号認定)
最新の更新
元気いっぱい体を動かして遊んでいます!
とんぼが遊びに来てくれたよ
力いっぱい走っているよ
力を合わせてパラバルーンを頑張っています!
綱とりをしました
今日の3歳児の様子
かっこいいソーランに挑戦!
友達と力を合わせてゲームをしたよ
小学校の校庭へ行きました
パラバルーンで遊んでいます
夏の思い出をかいたよ!
花火をつくったよ!
ありがとうございました。
色水ペットボトルを使って
色水遊び
過去の記事
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
元気いっぱい体を動かして遊んでいます!
フラフープで遊ぶことを楽しんでいるぱんだ組とこあら組の子どもたち。「遠くまで転がしたい」と勢いよく転がしたり、「お掃除しているんだ」と掃除機のイメージをもちながら、フープを体の前で持ち、地面に付けて走ったりすることを楽しんでいます。「こんなこともできるよ」といろいろな動きや表現も見せてくれます。『きょうりゅうダンス』は、「ガォー」という子どもたちの元気な声も響いています!
とんぼが遊びに来てくれたよ
こあら組のお部屋にとんぼが遊びに来てくれました。そっと飼育ケースに入れると、子どもたちは大喜びでとんぼの周りに集まりました。「いっしょにごはんたべよう」と机にご馳走を並べたり、「とんぼのめがね」の歌を歌ったりして、とんぼと仲良しになった子どもたちです。最後はみんなで「また遊びにきてね」と言うと、とんぼはお空に飛んでいきました。また遊びに来てくれるといいですね。
力いっぱい走っているよ
運動会まであともう少し。ぱんだ組とこあら組は、友達と一緒に走ることを楽しんでいます。スタートに立って、ドキドキしながら「よーいピー」の合図を待っています。笛の音と同時に勢いよく走り出し、ゴールを目指しています!
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:47
今年度:5458
総数:50667
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係学校
大阪市立鷺洲小学校
大阪市立海老江東小学校
大阪市立八阪中学校
学校園に配布依頼のあったチラシ等のデータ掲載について
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
給食の献立
10月給食献立表
9月給食献立表
8月給食献立表
8月給食献立表
7月給食献立表
6月給食献立表
5月献立表
4月給食献立表
クラスだより4月
ぱんだ
こあら
ばら
さくら
そら
つき
クラスだより5月
ぱんだ組
こあら組
ばら組
さくら組
そら組
つき組
クラスだより6月
ぱんだ組
こあら組
ばら組
さくら組
そら組
つき組
クラスだより7月
ぱんだ組
こあら組
ばら組
さくら組
そら組
つき組
クラスだより9月
ぱんだ組
こあら組
ばら組
さくら組
そら組
つき組
携帯サイト