大阪城公園に行ってきましたよ
ロードトレインに乗って、車窓の景色を眺めて極楽橋に到着すると、大きな天守閣が見え、その天守閣を目指して頑張って坂道や階段を登っていきました。ばら組は広場でドングリや落ち葉を見つけて楽しみ、そら組は天守閣の最上層まで行って、高いところからの景色を眺めて楽しみました。お家の方がつくってくださったおいしいおにぎりを気持ちの良い空の中で食べて大満足・・・。楽しい園外保育になりました。 誕生会をしました
みんなで盆踊りをしたり、クラスでチョウチョウになってダンスをしたり、歌を披露したりして、誕生日会を盛り上げて、お祝いをしました。 保育所交流をしました
園庭でドッチボールをしたり、運動遊具で遊んだりして楽しみました。その後、保育園の友達が運動会をしたパラバルーンを見せてくれました。保育園の友達の頑張りにとっても感動しました。お別れの時は、お別れがなごり惜しくて、いつまでも手を振っていました。 天王寺動物園に行ってきたよ
11月一緒に遊ぼう
今月は作品展で「つくってあそぼう」をします。 ぜひお越しください。 運動会を開催しました 2
10月16日 木曜日に開催した運動会の様子です。
今年度は、5歳児そら組と4歳児ばら組が一緒にリズム遊びをしました。 楽しい気持ちも2倍、達成感も2倍、見ごたえも十分な 素敵なリズム遊びでした。 かいぞくごっこ、楽しかったね!!
運動会を開催しました 1
曇り空の下でしたが、子どもたちの笑顔がかがやく楽しい運動会となりました。 子どもたちが日々の遊びを積み重ねながら取り組んできた運動会。 たくさんの人に応援していただき、温かい拍手をいただいたことが 今後の子どもたちの自信となっていくことと思います。 保護者の皆様、来賓の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。 いろいろな食べ物を食べよう!
初めに、『かけっこ元気に走れるかな』というお話を読みました。 食べ物には、体を元気にしてくれる栄養が入っていて、バランスよく食べると丈夫な体になり、かけっこやリレーで元気に速く走れることを知らせました。 また、3色食品群について知らせ、食べ物に含まれる栄養の働きによって3色のチームに分けられることを話しました。 「今日のお弁当には何色チームの食べ物が入っているかな?」「ウインナーは何色チーム?」と、昼食時に子どもたちと話をしています。 3つのチームの食べ物をバランスよく食べて、元気な体で運動会に向けて頑張りましょうね☆ いろいろな運動遊びを楽しんでいます
|